カテゴリー別アーカイブ: 未分類

FELT Bicyclesが弱虫ペダルサイクリングチームにF…

”FELT IS FAST”を掲げ、最先端のライディングを目指すスポーツバイクブランド「FELT Bicycles(フェルトバイシクルズ)」は、ロードレースチームの「弱虫ペダルサイクリングチーム」に公式サプライヤーとしてブランド史上最速のクライミングレースバイク「FR Advanced Frame」を2025年6月より提供開始し、選手たちのパフォーマンス向上を支援します。

FELT FR Advanced Frame Kit

FELTのレーシングDNAを継承するFRシリーズ。
歴代のプロレース機材開発で培った設計思想を反映し、剛性、軽さ、快適性、整備性のすべてを妥協なく追求。「FELT IS FAST」コンセプトのもとに、加速・登坂・スプリント・エンデュランスといったあらゆる局面で圧倒的なパフォーマンスを発揮します。

弱虫ペダルサイクリングチームについて

弱虫ペダルサイクリングチームは、自転車漫画『弱虫ペダル』オフィシャルチームとして発足し、茨城県つくば市に本拠地を置く全国で活躍するサイクリングチームです。

直近のレースリザルト

第22回石川ロードレース
開催日:2025年6月8日(日)
結果:
【JFT】
山下 歩希  2位
【U19】
山田 駿太郎 3位
大竹 優雅  DNF
【JPT】
内田 宇海  15位
馬場 慶三郎 27位
佐藤 愛祈  DNF
竹田 天飛  DNF
【JET】
川田 佑     51位

FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。

日本版公式サイト
日本版Instagram

The post FELT Bicyclesが弱虫ペダルサイクリングチームにF… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

FELT Bicyclesが弱虫ペダルサイクリングチームにF…

”FELT IS FAST”を掲げ、最先端のライディングを目指すスポーツバイクブランド「FELT Bicycles(フェルトバイシクルズ)」は、ロードレースチームの「弱虫ペダルサイクリングチーム」に公式サプライヤーとしてブランド史上最速のクライミングレースバイク「FR Advanced Frame」を2025年6月より提供開始し、選手たちのパフォーマンス向上を支援します。

FELT FR Advanced Frame Kit

FELTのレーシングDNAを継承するFRシリーズ。
歴代のプロレース機材開発で培った設計思想を反映し、剛性、軽さ、快適性、整備性のすべてを妥協なく追求。「FELT IS FAST」コンセプトのもとに、加速・登坂・スプリント・エンデュランスといったあらゆる局面で圧倒的なパフォーマンスを発揮します。

弱虫ペダルサイクリングチームについて

弱虫ペダルサイクリングチームは、自転車漫画『弱虫ペダル』オフィシャルチームとして発足し、茨城県つくば市に本拠地を置く全国で活躍するサイクリングチームです。

直近のレースリザルト

第22回石川ロードレース
開催日:2025年6月8日(日)
結果:
【JFT】
山下 歩希  2位
【U19】
山田 駿太郎 3位
大竹 優雅  DNF
【JPT】
内田 宇海  15位
馬場 慶三郎 27位
佐藤 愛祈  DNF
竹田 天飛  DNF
【JET】
川田 佑     51位

FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。

日本版公式サイト
日本版Instagram

The post FELT Bicyclesが弱虫ペダルサイクリングチームにF… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会レー…

2025年5月17日に行われた「ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会」に、FELTのサポートライダーである大島拓人選手が初出場いたしました!

以下、大島選手のレースレポートです。

大会詳細、リザルト

開催日:2025年5月17日
開催地:横浜市山下公園周辺特設会場
大会公式サイト

距離:51.5kmオリンピックディスタンス
スイム1500m , バイク40km , ラン10km
リザルト:41位

レース展開

今回のレースに向けて私はスイムを特に強化して臨みました。特に、海での泳ぎ方をたくさん研究や試行錯誤を行い、半年かけてそれを掴むことができました。
スイムは前半から攻めて泳ぎ、集団から抜け出すことができ、1周目は20番で通過しました。
2週目はペースを上げ、全体では3番手のラップタイムで16位に上げてスイムを終えて、第1集団の最後尾でバイクをスタートしますが、世界の乗り出しについていくことができず、
世界ランキング15位のニナー賢治選手のいる第2集団でレースを進めます。
felt の良さを活かして最初の2周はローテーションを回すなど周りも見えていましたが、雨も風も強くなり、キツさから恐怖心が出てきてしまい、最後尾に順位を落とします。
そこからは立ち上がりに苦しめられ、25 キロ過ぎで、第2集団から離れてしまいました。
そこから 1 人でもがきましたが、1’40 秒後方の第3集団に吸収され、ランをスタートしました。ランはバイクで足を使い切り、悔しい走りになりました。

レース所感

初めての世界トライアスロン選手権シリーズ横浜に出場することができました。
ずっと夢に見ていた舞台でレースができ、サポートしてくださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
課題は多くありますが明確なので次の世界選手権までに必ず克服します。よろしくお願い致します。

使用機材

大島拓人選手プロフィール

Birth: 2005.9.8
Instagram:takuto_enjoytri

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:埼玉県川口市
出身校(在学校):城西大学附属城西高校→流通経済大学

地元開催のトライアスロン大会がきっかけで競技を始め、小学3年生から本格的に水泳に打ち込む。中学1年生で水泳部と陸上部を兼部し、水泳部では400mメドレーリレーで関東大会に出場。陸上部では中学3年生の時に3000mでジュニアオリンピックに出場。今後の目標はブリスベン2032オリンピックでのメダル獲得。(*日本トライアスロン連合Webより)

FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。
確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。
ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。

日本版公式サイト
日本版Instagram

The post ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会レー… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会レー…

2025年5月17日に行われた「ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会」に、FELTのサポートライダーである定塚利心選手が出場いたしました!

Screenshot

以下、定塚選手のレースレポートです。

大会詳細・リザルト

開催日:2025年5月17日
開催地:横浜市山下公園周辺特設会場
大会公式サイト

距離:51.5kmオリンピックディスタンス
スイム1500m , バイク40km , ラン10km
リザルト:39位

レース展開

スイムでは、第1ブイを最下位で周り少し焦りましたが、そこから泳ぎ方を変え2周目にポジションを上げていくことできました。これまでのレースでは、1度ポジションを下げるとそこからなかなか上げることができず、そのままスイムアップということが多かったので、全体的に見ると上がる位置はまだまだ後ろの方ですが自分の中では成長を感じることができ、手応えを掴むことができたスイムとなりました。
バイクは、乗り出しで前に選手が点々としており、その前に集団ができていたので、前の選手を拾って行き1周目の後半辺りで集団に追いつくことができました。FELT ARの加速のしやすさとスピードに乗ってからの進みやすさのおかげで力を使い過ぎずに追いつくことができました。また、乗り出しには自信があったので、落車に気をつけながら攻めた走りをすることができました。集団に入ってからは、積極的にローテーションに加わり集団を引きました。しかし、前半に力を使い過ぎてしまい、後半きつくなり集団後方でローテーションを回せずに着くので精一杯という形になってしまいました。乗り出しで力を使った分、前半は休みながらローテーションに入り、余裕ができてから積極的にローテーションに加わりペース配分を考えながら走ればよかったと思いました。
ランは、トランジションを2番手で出て、1周目はリラックスしながらも良い位置をキープして走ることを意識して走りました。しかし、抜かれる選手とのペース差が大きく違い、後ろに着いて走ることすらできませんでした。その後は単独走になり3周目に入った辺りからペースが急激に落ちてしまいました。OD(オリンピックディスタンス)のレースは、いつも5キロ以降に急激にペースが落ちる傾向があるので、自分が思っている以上に前半のペースを落として後半にペースを上げるつもりで走れば急激なペースダウンを抑えることができたと思いました。

レース所感

(アブダビでの)WTCSに初出場してから3ヶ月経ち、同じ舞台であるWTCSで初出場から自分がどれだけ成長したかを感じることを目的に出場しました。目標は24位に入り、ナショナルチームC選手に入ることでした。レース前の練習では、次世代強化合宿で良い調整、良い練習ができており、3種目全てが良い状態に仕上がっていました。しかし、右脚のシンスプリントの部分に痛み、違和感があり身体のコンディションでは、少し不安がある中でのレースでした。
今回のレースを振り返り、良かった点や成長した点もありましたが、それ以上に改善できる点が多くあり、もっともっと成長することができると改めて実感しました。アブダビと比べると今回は集団で戦うことができ、ポイントも獲得することができました。目標は達成できませんでしたが、確実に少しずつ成長はしているので、今回のレースで感じた世界との差、悔しさを忘れずに練習に取り組み、次のWTCSでは更に成長した姿を皆さんにお見せできるよう頑張ります。

使用機材

定塚利心選手プロフィール

Birth: 2004.10.28
Instagram:kazushi.jozuka123

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:石川県鹿島郡中能登町
出身校(在学校):星稜高校→流通経済大学

父がトライアスロンをする姿を見て「楽しそうだな」と思い、自身も始めるきっかけとなった。今後の目標は、スイムを鍛え常に第一集団で上がれるようになり、レースで外さない強い選手になること。さらに、大学在学中に日本選手権で優勝し、世界戦ではポイントをしっかりと獲得し、世界ランキングを上げWTCSに出場し結果を残すこと。(*日本トライアスロン連合Webより)

FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。
確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。
ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。

日本版公式サイト
日本版Instagram

The post ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会レー… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

ワールドトライアスロンカップサマルカンド2025レースレポー…

2025年5月24日に行われた「ワールドトライアスロンカップサマルカンド2025」に、FELTのサポートライダーである大島拓人選手が出場いたしました!

以下、大島選手のレースレポートです。

大会詳細、リザルト

開催日:2025年5月24日
開催地:サマルカンド(ウズベキスタン)
大会公式サイト

距離:51.5kmオリンピックディスタンス
スイム1500m , バイク40km , ラン10km
リザルト:33位

レース展開

スイムでは最初はバトルもありましたが、しっかり周りを見て、空いたスペースに飛び込むことができました。
12 位をずっと泳ぎ、横浜以上の手応えを感じることができました。
バイクの乗り出しは今回は横浜の反省を活かして、しっかり前に追いつき、10人弱の第2集団を形成して前を追いながらいい形でレースを展開することができました。
バイクはずっと前の方にいることができ、ローテーションも回し、ARをしっかり乗りこなして、ARの安定感のあるフレームの支えでコーナーで多くのアドバンテージを作ることができ、
後半はコーナーのアドバンテージから、逃げを試みました。結果は失敗でしたが、ワールドカップでまさかバイクでアタックできるとは思わず成長を感じることができました。
ですが、ランではバイクを降りた時に一気に疲労がきてしまい、2.5km は動いていましたが、それ以降は接地が前になってしまい、体幹を活かせず、胸が張れず、上に跳ねてしまいスピードに乗せることができませんでした。

レース所感

2週連続のオリンピックディスタンスでしたが、しっかり横浜で学んだことを修正して、落ち着いて、疲労もなく、スタートラインにつくことができました。
課題は多くありますが明白なので次のレースまでは1ヶ月開くのでそこで大きく飛躍できるようにしっかり質の高い練習を継続して行きます。

使用機材

大島拓人選手プロフィール

Birth: 2005.9.8
Instagram:takuto_enjoytri

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:埼玉県川口市
出身校(在学校):城西大学附属城西高校→流通経済大学

地元開催のトライアスロン大会がきっかけで競技を始め、小学3年生から本格的に水泳に打ち込む。中学1年生で水泳部と陸上部を兼部し、水泳部では400mメドレーリレーで関東大会に出場。陸上部では中学3年生の時に3000mでジュニアオリンピックに出場。今後の目標はブリスベン2032オリンピックでのメダル獲得。(*日本トライアスロン連合Webより)

FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。
確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。
ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。

日本版公式サイト
日本版Instagram

The post ワールドトライアスロンカップサマルカンド2025レースレポー… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会レー…

2025年5月17日に行われた「ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会」に、FELTのサポートライダーである定塚利心選手が出場いたしました!

Screenshot

以下、定塚選手のレースレポートです。

大会詳細・リザルト

開催日:2025年5月17日
開催地:横浜市山下公園周辺特設会場
大会公式サイト

距離:51.5kmオリンピックディスタンス
スイム1500m , バイク40km , ラン10km
リザルト:39位

レース展開

スイムでは、第1ブイを最下位で周り少し焦りましたが、そこから泳ぎ方を変え2周目にポジションを上げていくことできました。これまでのレースでは、1度ポジションを下げるとそこからなかなか上げることができず、そのままスイムアップということが多かったので、全体的に見ると上がる位置はまだまだ後ろの方ですが自分の中では成長を感じることができ、手応えを掴むことができたスイムとなりました。
バイクは、乗り出しで前に選手が点々としており、その前に集団ができていたので、前の選手を拾って行き1周目の後半辺りで集団に追いつくことができました。FELT ARの加速のしやすさとスピードに乗ってからの進みやすさのおかげで力を使い過ぎずに追いつくことができました。また、乗り出しには自信があったので、落車に気をつけながら攻めた走りをすることができました。集団に入ってからは、積極的にローテーションに加わり集団を引きました。しかし、前半に力を使い過ぎてしまい、後半きつくなり集団後方でローテーションを回せずに着くので精一杯という形になってしまいました。乗り出しで力を使った分、前半は休みながらローテーションに入り、余裕ができてから積極的にローテーションに加わりペース配分を考えながら走ればよかったと思いました。
ランは、トランジションを2番手で出て、1周目はリラックスしながらも良い位置をキープして走ることを意識して走りました。しかし、抜かれる選手とのペース差が大きく違い、後ろに着いて走ることすらできませんでした。その後は単独走になり3周目に入った辺りからペースが急激に落ちてしまいました。OD(オリンピックディスタンス)のレースは、いつも5キロ以降に急激にペースが落ちる傾向があるので、自分が思っている以上に前半のペースを落として後半にペースを上げるつもりで走れば急激なペースダウンを抑えることができたと思いました。

レース所感

(アブダビでの)WTCSに初出場してから3ヶ月経ち、同じ舞台であるWTCSで初出場から自分がどれだけ成長したかを感じることを目的に出場しました。目標は24位に入り、ナショナルチームC選手に入ることでした。レース前の練習では、次世代強化合宿で良い調整、良い練習ができており、3種目全てが良い状態に仕上がっていました。しかし、右脚のシンスプリントの部分に痛み、違和感があり身体のコンディションでは、少し不安がある中でのレースでした。
今回のレースを振り返り、良かった点や成長した点もありましたが、それ以上に改善できる点が多くあり、もっともっと成長することができると改めて実感しました。アブダビと比べると今回は集団で戦うことができ、ポイントも獲得することができました。目標は達成できませんでしたが、確実に少しずつ成長はしているので、今回のレースで感じた世界との差、悔しさを忘れずに練習に取り組み、次のWTCSでは更に成長した姿を皆さんにお見せできるよう頑張ります。

使用機材

定塚利心選手プロフィール

Birth: 2004.10.28
Instagram:kazushi.jozuka123

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:石川県鹿島郡中能登町
出身校(在学校):星稜高校→流通経済大学

父がトライアスロンをする姿を見て「楽しそうだな」と思い、自身も始めるきっかけとなった。今後の目標は、スイムを鍛え常に第一集団で上がれるようになり、レースで外さない強い選手になること。さらに、大学在学中に日本選手権で優勝し、世界戦ではポイントをしっかりと獲得し、世界ランキングを上げWTCSに出場し結果を残すこと。(*日本トライアスロン連合Webより)

FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。
確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。
ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。

日本版公式サイト
日本版Instagram

The post ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会レー… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

ワールドトライアスロンカップサマルカンド2025レースレポー…

2025年5月24日に行われた「ワールドトライアスロンカップサマルカンド2025」に、FELTのサポートライダーである大島拓人選手が出場いたしました!

以下、大島選手のレースレポートです。

大会詳細、リザルト

開催日:2025年5月24日
開催地:サマルカンド(ウズベキスタン)
大会公式サイト

距離:51.5kmオリンピックディスタンス
スイム1500m , バイク40km , ラン10km
リザルト:33位

レース展開

スイムでは最初はバトルもありましたが、しっかり周りを見て、空いたスペースに飛び込むことができました。
12 位をずっと泳ぎ、横浜以上の手応えを感じることができました。
バイクの乗り出しは今回は横浜の反省を活かして、しっかり前に追いつき、10人弱の第2集団を形成して前を追いながらいい形でレースを展開することができました。
バイクはずっと前の方にいることができ、ローテーションも回し、ARをしっかり乗りこなして、ARの安定感のあるフレームの支えでコーナーで多くのアドバンテージを作ることができ、
後半はコーナーのアドバンテージから、逃げを試みました。結果は失敗でしたが、ワールドカップでまさかバイクでアタックできるとは思わず成長を感じることができました。
ですが、ランではバイクを降りた時に一気に疲労がきてしまい、2.5km は動いていましたが、それ以降は接地が前になってしまい、体幹を活かせず、胸が張れず、上に跳ねてしまいスピードに乗せることができませんでした。

レース所感

2週連続のオリンピックディスタンスでしたが、しっかり横浜で学んだことを修正して、落ち着いて、疲労もなく、スタートラインにつくことができました。
課題は多くありますが明白なので次のレースまでは1ヶ月開くのでそこで大きく飛躍できるようにしっかり質の高い練習を継続して行きます。

使用機材

大島拓人選手プロフィール

Birth: 2005.9.8
Instagram:takuto_enjoytri

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:埼玉県川口市
出身校(在学校):城西大学附属城西高校→流通経済大学

地元開催のトライアスロン大会がきっかけで競技を始め、小学3年生から本格的に水泳に打ち込む。中学1年生で水泳部と陸上部を兼部し、水泳部では400mメドレーリレーで関東大会に出場。陸上部では中学3年生の時に3000mでジュニアオリンピックに出場。今後の目標はブリスベン2032オリンピックでのメダル獲得。(*日本トライアスロン連合Webより)

FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。
確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。
ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。

日本版公式サイト
日本版Instagram

The post ワールドトライアスロンカップサマルカンド2025レースレポー… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会レー…

2025年5月17日に行われた「ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会」に、FELTのサポートライダーである大島拓人選手が初出場いたしました!

以下、大島選手のレースレポートです。

大会詳細、リザルト

開催日:2025年5月17日
開催地:横浜市山下公園周辺特設会場
大会公式サイト

距離:51.5kmオリンピックディスタンス
スイム1500m , バイク40km , ラン10km
リザルト:41位

レース展開

今回のレースに向けて私はスイムを特に強化して臨みました。特に、海での泳ぎ方をたくさん研究や試行錯誤を行い、半年かけてそれを掴むことができました。
スイムは前半から攻めて泳ぎ、集団から抜け出すことができ、1周目は20番で通過しました。
2週目はペースを上げ、全体では3番手のラップタイムで16位に上げてスイムを終えて、第1集団の最後尾でバイクをスタートしますが、世界の乗り出しについていくことができず、
世界ランキング15位のニナー賢治選手のいる第2集団でレースを進めます。
felt の良さを活かして最初の2周はローテーションを回すなど周りも見えていましたが、雨も風も強くなり、キツさから恐怖心が出てきてしまい、最後尾に順位を落とします。
そこからは立ち上がりに苦しめられ、25 キロ過ぎで、第2集団から離れてしまいました。
そこから 1 人でもがきましたが、1’40 秒後方の第3集団に吸収され、ランをスタートしました。ランはバイクで足を使い切り、悔しい走りになりました。

レース所感

初めての世界トライアスロン選手権シリーズ横浜に出場することができました。
ずっと夢に見ていた舞台でレースができ、サポートしてくださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
課題は多くありますが明確なので次の世界選手権までに必ず克服します。よろしくお願い致します。

使用機材

大島拓人選手プロフィール

Birth: 2005.9.8
Instagram:takuto_enjoytri

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:埼玉県川口市
出身校(在学校):城西大学附属城西高校→流通経済大学

地元開催のトライアスロン大会がきっかけで競技を始め、小学3年生から本格的に水泳に打ち込む。中学1年生で水泳部と陸上部を兼部し、水泳部では400mメドレーリレーで関東大会に出場。陸上部では中学3年生の時に3000mでジュニアオリンピックに出場。今後の目標はブリスベン2032オリンピックでのメダル獲得。(*日本トライアスロン連合Webより)

FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。
確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。
ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。

日本版公式サイト
日本版Instagram

The post ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会レー… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

【FELT IA2.0 TEST RIDE】ひたちなかタイム…

2025年5月3日(土・祝)ひたちなかタイムトライアル(メイストームブース)にてIA2.0を展示いたします。
5月3日を除く、5月1日(木)~5月13日(火)までは虎ノ門5A FACTORY STOREにて試乗が可能です!
ぜひイベント会場、STOREへお立ち寄りください。お待ちしております!

【試乗モデル】

IA2.0 510mm

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【イベント概要】
ひたちなかタイムトライアル
5月3日(土・祝)
会場:安全運転中央研修所(5キロ周回道路)
茨城県ひたちなか市新光町605-16

【試乗会開催店舗】
5A FACTORY STORE
東京都港区西新橋2-17-4
電話番号 03-6435-7582
 

The post 【FELT IA2.0 TEST RIDE】ひたちなかタイム… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

【FELT IA2.0 TEST RIDE】ひたちなかタイム…

2025年5月3日(土・祝)ひたちなかタイムトライアル(メイストームブース)にてIA2.0を展示いたします。
5月3日を除く、5月1日(木)~5月13日(火)までは虎ノ門5A FACTORY STOREにて試乗が可能です!
ぜひイベント会場、STOREへお立ち寄りください。お待ちしております!

【試乗モデル】

IA2.0 510mm

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【イベント概要】
ひたちなかタイムトライアル
5月3日(土・祝)
会場:安全運転中央研修所(5キロ周回道路)
茨城県ひたちなか市新光町605-16

【試乗会開催店舗】
5A FACTORY STORE
東京都港区西新橋2-17-4
電話番号 03-6435-7582
 

The post 【FELT IA2.0 TEST RIDE】ひたちなかタイム… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

FELT TK 学生割引企画再延長決定! ~2025/6/3…

【FELT TK 学割再延長決定!!】

ご好評につき、FELT TK 学割企画の再延長が決定いたしました!

トラックサイクリング競技を盛り上げ、ひいては自転車の国際競技力を高めていくには若い世代の活躍が不可欠です。そして常に新しい芽は学生スポーツから生まれてきます。
近年、ユースカテゴリーではバイクの高性能化で機材が勝敗に直結し、特に重要度が高くなっています。一方、ハイエンド機材の商品単価は彼らにとって大きな負担であることも想像に難くありません。

未来のチャンピオンが闘うバイクを手にするために。
先を目指すライダー達のために、FELT Bicycles は学割プログラム実施の再延長を決定しました。

 

キャンペーン内容:

特にトラック商材に強いFELT取り扱い店様を通し、ご購入の学連所属選手・高体連所属選手の方に対して対象商品の15%OFF

キャンペーン対象車種 :

FELT TK FRD Ultimate Frame ¥698,000(税込 ¥767,800)

キャンペーン期間 :

~2025年6月30日(月)

キャンペーン詳細、割引適用店情報についてはキャンペーン特設サイトをご確認ください。

FELT TK学生割引特設サイト

FELT TK公式サイト

The post FELT TK 学生割引企画再延長決定! ~2025/6/3… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

FELT TK 学生割引企画再延長決定! ~2025/6/3…

【FELT TK 学割再延長決定!!】

ご好評につき、FELT TK 学割企画の再延長が決定いたしました!

トラックサイクリング競技を盛り上げ、ひいては自転車の国際競技力を高めていくには若い世代の活躍が不可欠です。そして常に新しい芽は学生スポーツから生まれてきます。
近年、ユースカテゴリーではバイクの高性能化で機材が勝敗に直結し、特に重要度が高くなっています。一方、ハイエンド機材の商品単価は彼らにとって大きな負担であることも想像に難くありません。

未来のチャンピオンが闘うバイクを手にするために。
先を目指すライダー達のために、FELT Bicycles は学割プログラム実施の再延長を決定しました。

 

キャンペーン内容:

特にトラック商材に強いFELT取り扱い店様を通し、ご購入の学連所属選手・高体連所属選手の方に対して対象商品の15%OFF

キャンペーン対象車種 :

FELT TK FRD Ultimate Frame ¥698,000(税込 ¥767,800)

キャンペーン期間 :

~2025年6月30日(月)

キャンペーン詳細、割引適用店情報についてはキャンペーン特設サイトをご確認ください。

FELT TK学生割引特設サイト

FELT TK公式サイト

The post FELT TK 学生割引企画再延長決定! ~2025/6/3… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

東京都東大和市 FELT NEW FR&VR TEST RI…

2025年4月26日(土)、27日(日)に東京都東大和市のY’sRoad東大和店様にて、FELT 新FR&VRを試乗いただけます。Y’sRoad東大和店は日本最大級のスポーツバイク専門店であり、ハイエンドバイクを豊富に在庫しているショップです。イベント期間外も新型FR&VRを試乗できるデモバイクショップでもあります。この機会に多くのラインナップ、サイズをお試しください!

【イベント期間外も乗れる試乗車】
FR Advanced 105 Di2 [510mm] ディスラプティブブルー
VR Advanced 105 Di2 [510mm] ディスラプティブブルー

新FR&VR4.0について

“FELT IS FAST” ー今日までFELTをそれ足らしめた哲学であり、これからのブランドを表すサイクリスト達へのマニフェスト。2024年、ブランドを代表するレーシングロード「FR」とエンデュランスロード「VR」が7年の歳月を経てモデルチェンジしました。FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを体感してください。
FELTの最新情報は公式Instagramへ

試乗車リスト
モデル名 サイズ カラー

FR Advanced Ultegra Di2  540mm ライティングホワイト

FR Advanced 105 Di2    510mm ディスラプティブブルー

VR 4.0 Pro Ultegra Di2 470mm ライティングホワイト

VR 4.0 Expert 105 Di2   510mm ファストオレンジ/ブラック/ディスラプティブブルー

VR 4.0 Race 105    540mm ブラック

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【開催場所】
ワイズロード東大和店
東京都東大和市芋窪5-1137-1
電話番号:042-516-9455
営業時間:
月~金 12:00~18:00
土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜(祝祭日除く)
駐車場:40台分の大型無料駐車場有り

The post 東京都東大和市 FELT NEW FR&VR TEST RI… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

東京都東大和市 FELT NEW FR&VR TEST RI…

2025年4月26日(土)、27日(日)に東京都東大和市のY’sRoad東大和店様にて、FELT 新FR&VRを試乗いただけます。Y’sRoad東大和店は日本最大級のスポーツバイク専門店であり、ハイエンドバイクを豊富に在庫しているショップです。イベント期間外も新型FR&VRを試乗できるデモバイクショップでもあります。この機会に多くのラインナップ、サイズをお試しください!

【イベント期間外も乗れる試乗車】
FR Advanced 105 Di2 [510mm] ディスラプティブブルー
VR Advanced 105 Di2 [510mm] ディスラプティブブルー

新FR&VR4.0について

“FELT IS FAST” ー今日までFELTをそれ足らしめた哲学であり、これからのブランドを表すサイクリスト達へのマニフェスト。2024年、ブランドを代表するレーシングロード「FR」とエンデュランスロード「VR」が7年の歳月を経てモデルチェンジしました。FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを体感してください。
FELTの最新情報は公式Instagramへ

試乗車リスト
モデル名 サイズ カラー

FR Advanced Ultegra Di2  540mm ライティングホワイト

FR Advanced 105 Di2    510mm ディスラプティブブルー

VR 4.0 Pro Ultegra Di2 470mm ライティングホワイト

VR 4.0 Expert 105 Di2   510mm ファストオレンジ/ブラック/ディスラプティブブルー

VR 4.0 Race 105    540mm ブラック

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【開催場所】
ワイズロード東大和店
東京都東大和市芋窪5-1137-1
電話番号:042-516-9455
営業時間:
月~金 12:00~18:00
土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜(祝祭日除く)
駐車場:40台分の大型無料駐車場有り

The post 東京都東大和市 FELT NEW FR&VR TEST RI… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

埼玉県熊谷市 FELT NEW FR&VR TEST RID…

2025年4月4日(金)~4月20日(日)の日程で、埼玉県熊谷市のY’sRoad熊谷店様にてFELT NEWモデルTEST RIDEを実施いたします。
FR、VRをご用意しておりますので、ぜひ乗り比べにお立ち寄りください!

【新FR&VR4.0について】
“FELT IS FAST” ー今日までFELTをそれ足らしめた哲学であり、これからのブランドを表すサイクリスト達へのマニフェスト。2024年、ブランドを代表するレーシングロード「FR」とエンデュランスロード「VR」が7年の歳月を経てモデルチェンジしました。FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを試乗で体感してください

FELTの最新情報は公式Instagramへ

【試乗車リスト】
モデル名 サイズ

FR Advanced 105 Di2 540mm ファストオレンジ

VR Advanced 105 Di2 510mm ファストオレンジ /ブラック/ディスラプティブブルー

VR Advanced 105 540mm ブラック

VR Advanced Ultegra Di2 470mm ライティングホワイト

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【開催場所】
ワイズロード 熊谷店
埼玉県熊谷市肥塚935-12
電話番号048-580-5236
営業時間
月~金 12:00~19:00
土日祝 11:00~18:00
定休日    火曜・水曜(祝祭日除く)

The post 埼玉県熊谷市 FELT NEW FR&VR TEST RID… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

埼玉県熊谷市 FELT NEW FR&VR TEST RID…

2025年4月4日(金)~4月20日(日)の日程で、埼玉県熊谷市のY’sRoad熊谷店様にてFELT NEWモデルTEST RIDEを実施いたします。
FR、VRをご用意しておりますので、ぜひ乗り比べにお立ち寄りください!

【新FR&VR4.0について】
“FELT IS FAST” ー今日までFELTをそれ足らしめた哲学であり、これからのブランドを表すサイクリスト達へのマニフェスト。2024年、ブランドを代表するレーシングロード「FR」とエンデュランスロード「VR」が7年の歳月を経てモデルチェンジしました。FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを試乗で体感してください

FELTの最新情報は公式Instagramへ

【試乗車リスト】
モデル名 サイズ

FR Advanced 105 Di2 540mm ファストオレンジ

VR Advanced 105 Di2 510mm ファストオレンジ /ブラック/ディスラプティブブルー

VR Advanced 105 540mm ブラック

VR Advanced Ultegra Di2 470mm ライティングホワイト

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【開催場所】
ワイズロード 熊谷店
埼玉県熊谷市肥塚935-12
電話番号048-580-5236
営業時間
月~金 12:00~19:00
土日祝 11:00~18:00
定休日    火曜・水曜(祝祭日除く)

The post 埼玉県熊谷市 FELT NEW FR&VR TEST RID… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

茨城県つくば市 FELT NEW FR&VR TEST RI…

【Felt New FR & VR POP-UP】3月22(土)~4月6日(日)
茨城県つくば市のHi-Bikeにて、FELT 新FR&VRを試乗いただけます。ナショナルチームのメカニックも務める店長がご案内します。

【Felt New FR & VR TEST RIDE】3月29日(土)
3月29日(土) 12時~16時は、Feltのスタッフがご案内をいたします。
最大30分間、しっかり試乗していただけます。
この日の試乗はご予約のお客様優先といたします。試乗枠が空いている場合、当日受付も可能です。
ご予約は、ご希望の時間と試乗モデルをHi-Bike様までご連絡ください。

電話 029-875-9231
メール info@hi-bike.co.jp

・試乗について
試乗時間:最大30分
持ち物:顔写真付き身分証明書、ヘルメット、グローブ。ビンディングペダルでの試乗をご希望の場合はペダルとシューズもご持参ください。
顔写真付き身分証明書の提示をお願いいたします。コピーを取らせていただきます。

【新FR&VR4.0について】
“FELT IS FAST” ー今日までFELTをそれ足らしめた哲学であり、これからのブランドを表すサイクリスト達へのマニフェスト。2024年、ブランドを代表するレーシングロード「FR」とエンデュランスロード「VR」が7年の歳月を経てモデルチェンジしました。FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを試乗で体感してください。

FELTの最新情報は公式Instagramへ

【試乗車】
モデル名 サイズ カラー

FR Advanced Ultegra Di2  540mm ライティングホワイト

FR Advanced 105 Di2    51mm  ディスラプティブブルー

VR Advanced 105 Di2   540mm ディスラプティブブルー

VR Advanced 105    510mm  マットベイブルー/ブラック

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

【開催日程】
2025年3月22日(土)~4月6日(日)

【開催場所】
Hi-Bike
茨城県つくば市花室1130-1
TEL 029-875-9231
営業時間 12:00~19:00
定休日 毎週水・木曜日(ただし祝日の場合は営業)
無料駐車場あり 敷地内に15台駐車可

The post 茨城県つくば市 FELT NEW FR&VR TEST RI… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

茨城県つくば市 FELT NEW FR&VR TEST RI…

【Felt New FR & VR POP-UP】3月22(土)~4月6日(日)
茨城県つくば市のHi-Bikeにて、FELT 新FR&VRを試乗いただけます。ナショナルチームのメカニックも務める店長がご案内します。

【Felt New FR & VR TEST RIDE】3月29日(土)
3月29日(土) 12時~16時は、Feltのスタッフがご案内をいたします。
最大30分間、しっかり試乗していただけます。
この日の試乗はご予約のお客様優先といたします。試乗枠が空いている場合、当日受付も可能です。
ご予約は、ご希望の時間と試乗モデルをHi-Bike様までご連絡ください。

電話 029-875-9231
メール info@hi-bike.co.jp

・試乗について
試乗時間:最大30分
持ち物:顔写真付き身分証明書、ヘルメット、グローブ。ビンディングペダルでの試乗をご希望の場合はペダルとシューズもご持参ください。
顔写真付き身分証明書の提示をお願いいたします。コピーを取らせていただきます。

【新FR&VR4.0について】
“FELT IS FAST” ー今日までFELTをそれ足らしめた哲学であり、これからのブランドを表すサイクリスト達へのマニフェスト。2024年、ブランドを代表するレーシングロード「FR」とエンデュランスロード「VR」が7年の歳月を経てモデルチェンジしました。FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを試乗で体感してください。

FELTの最新情報は公式Instagramへ

【試乗車】
モデル名 サイズ カラー

FR Advanced Ultegra Di2  540mm ライティングホワイト

FR Advanced 105 Di2    51mm  ディスラプティブブルー

VR Advanced 105 Di2   540mm ディスラプティブブルー

VR Advanced 105    510mm  マットベイブルー/ブラック

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

【開催日程】
2025年3月22日(土)~4月6日(日)

【開催場所】
Hi-Bike
茨城県つくば市花室1130-1
TEL 029-875-9231
営業時間 12:00~19:00
定休日 毎週水・木曜日(ただし祝日の場合は営業)
無料駐車場あり 敷地内に15台駐車可

The post 茨城県つくば市 FELT NEW FR&VR TEST RI… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

名古屋市熱田区 サイクルスポーツデイズ 名古屋にFELTが出…

2025年3月15日(土)、16日(日)に開催される東海エリア最大級の自転車イベント、サイクルスポーツデイズ 名古屋にFELTBICYCLESブースがやってきます!

最新モデルの「展示」・特設コースでの「試乗」・ショップブースでの「お買い物」や自治体ブースによる「自転車イベント・観光PR」など、スポーツサイクルのハード・ソフト両面の魅力が詰まった2日間です。

FELTBICYCLESブースでは、UCI規定外での競技であるトライアスロンだからこそ可能なエアロダイナミクスの追求の極致にある”IA2.0″の展示、FELTISFASTを体現し、オンロードにおける最高のサイクリングエクスペリエンスをライダーに与えるエアロロード”AR”、レースロード”FR”、オールロード”VR”の試乗を行っています。

サイクルスポーツデイズ 名古屋にて、FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを体感してください。

【試乗車リスト】
モデル名 サイズ

IA 2.0 510mm(※展示のみ)

AR FRD Ultimate Dura-Ace Di2 540mm マットテクストリーム

FR Advanced+ Ultegra Di2 540mm

FR Advanced 105 Di2 540mm ファストオレンジ

FR Advanced 105 540mm マットベイブルー

VR Advanced 105 Di2 510mm ファストオレンジ /ブラック/ディスラプティブブルー

VR Advanced 105 540mm ブラック

VR Advanced Ultegra Di2 470mm ライティングホワイト

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【イベント概要】
NAGOYA Cycle Sports Days
3月15日(土)10:00~17:00
3月16日(日)10:00~16:00

イオンモール熱田(東平面駐車場/屋外)
愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2−11
※詳しくは、「交通アクセス」をご覧ください

【前売り】1,100円(税込み)
【当 日】1,400円(税込み)
セブンチケット/ローソン/ファミリーマート/EVENTIFYで販売中。
詳しくは「チケット案内ページ」をご覧ください。
※中学生以下は無料。
※障がい者手帳(※)お持ちの方は無料(介添人お一人含む)
(※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)
※身長140cm以下の方は試乗できません。ご注意ください(キッズコーナーを除く)
 

The post 名古屋市熱田区 サイクルスポーツデイズ 名古屋にFELTが出… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

東京都八王子市 FELT NEW FR&VR TEST RI…

【Felt New FR & VR POP-UP】2月22(土)~3月1日(土)
東京都八王子市のファーストバイクスインターナショナルにて、FELT 新FR&VRの実車を確認&試乗いただけます。ファーストバイクスインターナショナル様は多摩地区トップクラスの在庫を誇るロードバイク専門店。ご自身もFELTバイクに乗ってきた店長がご案内します。

【Felt New FR & VR TEST RIDE】3月2日(日)
最終日の3月2日(日) 13時~16時は、Feltのスタッフがご案内をいたします。
最大30分間、アップダウンを含んだコースを試乗できる機会は貴重です。
この日の試乗はご予約のお客様優先といたします。試乗枠が空いている場合、当日受付も可能です。
ご予約の際は、ご希望の時間と試乗モデルをファーストバイクスインターナショナル様までご連絡ください。
電話 042-673-3806
メール firstbikes2014@gmail.com

【試乗車リスト】

モデル名 サイズ カラー

FR Advanced Ultegra Di2  540mm ライティングホワイト

FR Advanced 105 Di2    51mm  ディスラプティブブルー

VR Advanced 105 Di2   540mm ディスラプティブブルー

VR Advanced 105    510mm  マットベイブルー/ブラック

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

※Feltの他、おすすめのパーツも展示販売いたします。

■ALEXRIMS・RXD2
1475gの軽量性でレースに勝てる性能を備える、コストパフォーマンスに優れたアルミホイール。

■LUMOS・ウルトラフライ
スマートライト付きのスタイリッシュな軽量ヘルメット。アジアンフィットで日本人の頭にも合いやすい。

【試乗について】
持ち物:顔写真付き身分証明書、ヘルメット、グローブ。ビンディングペダルでの試乗をご希望の場合はペダルとシューズもご持参ください。
試乗誓約書への署名をお願いいたします。未成年の方は保護者の署名が必要です。
顔写真付き身分証明書はコピーを取らせていただきます。

【新FR&VR4.0について】
“FELT IS FAST” ー今日までFELTをそれ足らしめた哲学であり、これからのブランドを表すサイクリスト達へのマニフェスト。2024年、ブランドを代表するレーシングロード「FR」とエンデュランスロード「VR」が7年の歳月を経てモデルチェンジしました。FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを試乗で体感してください。

FELTの最新情報は公式Instagramへ

【開催店舗】
ファーストバイクスインターナショナル
東京都八王子市散田町5-11-3 フローラル散田A号室
TEL 042-673-3806
営業時間
【平日】12:00~19:00
【土日】13:00~19:00
店舗休業日 水曜定休、臨時休業あり
 

The post 東京都八王子市 FELT NEW FR&VR TEST RI… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

東京都八王子市 FELT NEW FR&VR TEST RI…

【Felt New FR & VR POP-UP】2月22(土)~3月1日(土)
東京都八王子市のファーストバイクスインターナショナルにて、FELT 新FR&VRの実車を確認&試乗いただけます。ファーストバイクスインターナショナル様は多摩地区トップクラスの在庫を誇るロードバイク専門店。ご自身もFELTバイクに乗ってきた店長がご案内します。

【Felt New FR & VR TEST RIDE】3月2日(日)
最終日の3月2日(日) 13時~16時は、Feltのスタッフがご案内をいたします。
最大30分間、アップダウンを含んだコースを試乗できる機会は貴重です。
この日の試乗はご予約のお客様優先といたします。試乗枠が空いている場合、当日受付も可能です。
ご予約の際は、ご希望の時間と試乗モデルをファーストバイクスインターナショナル様までご連絡ください。
電話 042-673-3806
メール firstbikes2014@gmail.com

【試乗車リスト】

モデル名 サイズ カラー

FR Advanced Ultegra Di2  540mm ライティングホワイト

FR Advanced 105 Di2    51mm  ディスラプティブブルー

VR Advanced 105 Di2   540mm ディスラプティブブルー

VR Advanced 105    510mm  マットベイブルー/ブラック

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

※Feltの他、おすすめのパーツも展示販売いたします。

■ALEXRIMS・RXD2
1475gの軽量性でレースに勝てる性能を備える、コストパフォーマンスに優れたアルミホイール。

■LUMOS・ウルトラフライ
スマートライト付きのスタイリッシュな軽量ヘルメット。アジアンフィットで日本人の頭にも合いやすい。

【試乗について】
持ち物:顔写真付き身分証明書、ヘルメット、グローブ。ビンディングペダルでの試乗をご希望の場合はペダルとシューズもご持参ください。
試乗誓約書への署名をお願いいたします。未成年の方は保護者の署名が必要です。
顔写真付き身分証明書はコピーを取らせていただきます。

【新FR&VR4.0について】
“FELT IS FAST” ー今日までFELTをそれ足らしめた哲学であり、これからのブランドを表すサイクリスト達へのマニフェスト。2024年、ブランドを代表するレーシングロード「FR」とエンデュランスロード「VR」が7年の歳月を経てモデルチェンジしました。FELTが蓄積してきたカーボンフレームのデザインメソッドが実現したスピードとライドクオリティを試乗で体感してください。

FELTの最新情報は公式Instagramへ

【開催店舗】
ファーストバイクスインターナショナル
東京都八王子市散田町5-11-3 フローラル散田A号室
TEL 042-673-3806
営業時間
【平日】12:00~19:00
【土日】13:00~19:00
店舗休業日 水曜定休、臨時休業あり
 

The post 東京都八王子市 FELT NEW FR&VR TEST RI… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

【インプレ】FELT BREED(ブリード)|元プロ選手・岸…

 

国内トップチームで活躍した実績を持つ元プロ選手・岸崇仁さんによる、FELT BREEDのインプレッションをご紹介します。

インプレ車種はコチラ!→BREED Advanced Frame

ここ数年グラベルという言葉が自転車界で流行語になりつつある。

グラベルとは未舗装路(砂利、芝)荒れた路面の事を指すが、正直自分はあまり興味がなかった。

そんな中グラベル世界選手権にロード選手が大勢出ていたので見ていたらその魅力に引き込まれる。

と同時に昨年末、ご縁があり今回の「BREED」に乗らせていただくことになった。

今回は約2ヶ月乗って感じたことをインプレッションしていく

BREEDはグラベルレースに特化したレーシングバイクであり、見た目も昨今のエアロロードバイクかのようなエアロ形状

そんなフレームを細かく見ていくと、BREEDは他社みたいなギミックはなくシンプルに速さ、安定性、剛性を最優先し、走りに特化していることが見受けられる。

 

フル内装時代の今、グラベルは汚れから切っても切り離せないが、このBREEDは外装且つ一体型ハンドルではない汎用性、整備性はピカイチ

私自身ハンドルとステムは別体を好む

オーソドックスなジオメトリーもポジション出しが容易なのでその点ポイントは非常に高い

肝心な走りだがファーストライドからとにかく速さが際立った

舗装路の走りをそのままに未舗装路でも体現できた

振動吸収性にも優れていたのはマウンテンバイクで行くようなトレイルも難なくこなせた事

正直トレイルは厳しい印象だったがガレ場や大きな段差でも人馬一体になれるこのフレームは万能だ

オフロードのコーナリングはフレーム性能が如実にでる、がさまざまな状況下のコーナーを走り、空気圧さえ適正にセッティングすれば怖いモノなし、その安定性には驚きを隠せなかった

私の理想の走りを叶えてくれるBREEDの実力は計り知れない

いい言葉しか出てこなかったが、これから距離と時間を乗りその時の感覚も確かめてみたい

このインプレを書いた人

岸 崇仁(きし たかひと)

国内トップチームでの戦績を持つ元プロ選手。現在はサイクリングコーチやガイドを務め、プロダクトからフィジカルまで幅広い知見で自転車の楽しみ方を発信している。

 

The post 【インプレ】FELT BREED(ブリード)|元プロ選手・岸… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

【インプレ】FELT BREED(ブリード)|元プロ選手・岸…

 

国内トップチームで活躍した実績を持つ元プロ選手・岸崇仁さんによる、FELT BREEDのインプレッションをご紹介します。

インプレ車種はコチラ!→BREED Advanced Frame

ここ数年グラベルという言葉が自転車界で流行語になりつつある。

グラベルとは未舗装路(砂利、芝)荒れた路面の事を指すが、正直自分はあまり興味がなかった。

そんな中グラベル世界選手権にロード選手が大勢出ていたので見ていたらその魅力に引き込まれる。

と同時に昨年末、ご縁があり今回の「BREED」に乗らせていただくことになった。

今回は約2ヶ月乗って感じたことをインプレッションしていく

BREEDはグラベルレースに特化したレーシングバイクであり、見た目も昨今のエアロロードバイクかのようなエアロ形状

そんなフレームを細かく見ていくと、BREEDは他社みたいなギミックはなくシンプルに速さ、安定性、剛性を最優先し、走りに特化していることが見受けられる。

 

フル内装時代の今、グラベルは汚れから切っても切り離せないが、このBREEDは外装且つ一体型ハンドルではない汎用性、整備性はピカイチ

私自身ハンドルとステムは別体を好む

オーソドックスなジオメトリーもポジション出しが容易なのでその点ポイントは非常に高い

肝心な走りだがファーストライドからとにかく速さが際立った

舗装路の走りをそのままに未舗装路でも体現できた

振動吸収性にも優れていたのはマウンテンバイクで行くようなトレイルも難なくこなせた事

正直トレイルは厳しい印象だったがガレ場や大きな段差でも人馬一体になれるこのフレームは万能だ

オフロードのコーナリングはフレーム性能が如実にでる、がさまざまな状況下のコーナーを走り、空気圧さえ適正にセッティングすれば怖いモノなし、その安定性には驚きを隠せなかった

私の理想の走りを叶えてくれるBREEDの実力は計り知れない

いい言葉しか出てこなかったが、これから距離と時間を乗りその時の感覚も確かめてみたい

このインプレを書いた人

岸 崇仁(きし たかひと)

国内トップチームでの戦績を持つ元プロ選手。現在はサイクリングコーチやガイドを務め、プロダクトからフィジカルまで幅広い知見で自転車の楽しみ方を発信している。

 

The post 【インプレ】FELT BREED(ブリード)|元プロ選手・岸… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

トライアスロン 定塚選手 レースレポート 日本トライアスロン…

シーズン最後の大一番、日本トライアスロン選手権に臨む定塚選手のレースレポート。

国内トライアスリートたちによる頂上決戦をFELT ARと共に若いライダーが駆け抜けます。

 

 

開催日:11月17日

開催地:東京(お台場)

距離:スイム1.5k / バイク40k / ラン10k

 

3度目の日本選手権でした。一昨年はLAP、去年は8位、今年は表彰台を目指してレースに臨みました。

 

レース展開

スイムは、スタート直後に隣の選手について力をあまり使わずバトルもあまりなかったので、余裕を持ちながら泳ぐことができました。2周目は人数が絞られ少人数で固まりながら泳ぎ、第3集団でスイムを終えました。スイムアップは、トップから約40秒差で上がりました。

バイクでは、一緒にスイムを上がった選手にバイクの強い選手がいたので、その選手と他の選手達と協力してローテーションを回し前を追いました。10キロ過ぎで第2集団に追いつきました。しかし、そこからは良いペースでローテーションを回しているにも関わらず、先頭集団との差が縮まらない状態が続きました。最終的にバイクスタート時の差とバイク終了時の差がほとんど変わらず約40秒差でバイクを終えました。降車では、良い位置どりをすることができ、集団の2番手でバイクを降り、スムーズにランに移ることができました。

 

 

今回のレースは、積極的に集団を引くことができ、コーナーやUターンの立ち上がりでは、FELT ARのスムーズな加速力とバイクへの力の伝わりやすさで、無駄な力を使わずに乗ることができました。平地では、エアロとスピードの乗りやすさが際立ち、集団内で余裕を持ちながら乗ることができました。また、軽いギアで回転を意識して乗り、無駄に脚を使わずにランに向けて脚を溜めることもできました。

ランは、2.5キロ4周回のコースでした。1周回目は余裕を持ちながら自分のペースで走りました。2周回目からは2位集団3人で走りました。3周回目の途中で私はペースを上げ仕掛けました。しかし、うまく仕掛けが決まらず、4周回目に入ったところで逆に仕掛けられてしまい離されてしまいました。その後、急にキツくなってしまい、ペースが大きく落ち4位に順位を落としてしまいました。そこからフィニッシュまで順位が変わらず4位でフィニッシュしました。

 

 

終わりに

過去最高の4位でフィニッシュしましたが、表彰台を本気で目指しこれまで練習を行ってきていたので、達成することができず悔しい思いが込み上げてきました。しかし、順位では悔しい結果となりましたが、レース内容としては、自分らしい積極的なレースを展開することができ、成長した点もあったので、満足しています。

今シーズンを振り返ると、特にバイク力が1番ついたと感じています。また、FELT ARにバイクを乗り換えてから、余裕を持って走ることができていると感じています。その結果、ランに向けて脚を溜めることができ、確実にランのタイムが上がったと感じています。

今回味わった悔しさをバネにオフシーズンは練習に取り組み、来シーズンに繋げていきたいと思います。

 

 

【定塚利心選手プロフィール】

(*日本トライアスロン連合Webより)

Birth: 2004.10.28

Instagram: kazushi.jozuka123

BIKE : FELT  AR Advanced

 

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
出身地:石川県鹿島郡中能登町
出身校:星稜高校 ⇒流通経済大学

 

父がトライアスロンをする姿を見て「楽しそうだな」と思い、自身も始めるきっかけとなった。今後の目標は、スイムを鍛え常に第一集団で上がれるようになり、レースで外さない強い選手になること。さらに、大学在学中に日本選手権で優勝し、世界戦ではポイントをしっかりと獲得し、世界ランキングを上げWTCSに出場し結果を残すこと。

 

主な成績
2022年 全国高等学校トライアスロン選手権 優勝
2023年 関東選手権 優勝
鹿児島国体 6位
U19選手権  3位
日本選手権 8位
2024年 アジアカップ大阪城大会  8位
アジアカップ蒲郡大会   11位
日本U23スプリントトライアスロン選手権  1位

アジアトライアスロンカップ イーラン 3位

 

The post トライアスロン 定塚選手 レースレポート 日本トライアスロン… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

トライアスロン 定塚選手 レースレポート 日本トライアスロン…

シーズン最後の大一番、日本トライアスロン選手権に臨む定塚選手のレースレポート。

国内トライアスリートたちによる頂上決戦をFELT ARと共に若いライダーが駆け抜けます。

 

 

開催日:11月17日

開催地:東京(お台場)

距離:スイム1.5k / バイク40k / ラン10k

 

3度目の日本選手権でした。一昨年はLAP、去年は8位、今年は表彰台を目指してレースに臨みました。

 

レース展開

スイムは、スタート直後に隣の選手について力をあまり使わずバトルもあまりなかったので、余裕を持ちながら泳ぐことができました。2周目は人数が絞られ少人数で固まりながら泳ぎ、第3集団でスイムを終えました。スイムアップは、トップから約40秒差で上がりました。

バイクでは、一緒にスイムを上がった選手にバイクの強い選手がいたので、その選手と他の選手達と協力してローテーションを回し前を追いました。10キロ過ぎで第2集団に追いつきました。しかし、そこからは良いペースでローテーションを回しているにも関わらず、先頭集団との差が縮まらない状態が続きました。最終的にバイクスタート時の差とバイク終了時の差がほとんど変わらず約40秒差でバイクを終えました。降車では、良い位置どりをすることができ、集団の2番手でバイクを降り、スムーズにランに移ることができました。

 

 

今回のレースは、積極的に集団を引くことができ、コーナーやUターンの立ち上がりでは、FELT ARのスムーズな加速力とバイクへの力の伝わりやすさで、無駄な力を使わずに乗ることができました。平地では、エアロとスピードの乗りやすさが際立ち、集団内で余裕を持ちながら乗ることができました。また、軽いギアで回転を意識して乗り、無駄に脚を使わずにランに向けて脚を溜めることもできました。

ランは、2.5キロ4周回のコースでした。1周回目は余裕を持ちながら自分のペースで走りました。2周回目からは2位集団3人で走りました。3周回目の途中で私はペースを上げ仕掛けました。しかし、うまく仕掛けが決まらず、4周回目に入ったところで逆に仕掛けられてしまい離されてしまいました。その後、急にキツくなってしまい、ペースが大きく落ち4位に順位を落としてしまいました。そこからフィニッシュまで順位が変わらず4位でフィニッシュしました。

 

 

終わりに

過去最高の4位でフィニッシュしましたが、表彰台を本気で目指しこれまで練習を行ってきていたので、達成することができず悔しい思いが込み上げてきました。しかし、順位では悔しい結果となりましたが、レース内容としては、自分らしい積極的なレースを展開することができ、成長した点もあったので、満足しています。

今シーズンを振り返ると、特にバイク力が1番ついたと感じています。また、FELT ARにバイクを乗り換えてから、余裕を持って走ることができていると感じています。その結果、ランに向けて脚を溜めることができ、確実にランのタイムが上がったと感じています。

今回味わった悔しさをバネにオフシーズンは練習に取り組み、来シーズンに繋げていきたいと思います。

 

 

【定塚利心選手プロフィール】

(*日本トライアスロン連合Webより)

Birth: 2004.10.28

Instagram: kazushi.jozuka123

BIKE : FELT  AR Advanced

 

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
出身地:石川県鹿島郡中能登町
出身校:星稜高校 ⇒流通経済大学

 

父がトライアスロンをする姿を見て「楽しそうだな」と思い、自身も始めるきっかけとなった。今後の目標は、スイムを鍛え常に第一集団で上がれるようになり、レースで外さない強い選手になること。さらに、大学在学中に日本選手権で優勝し、世界戦ではポイントをしっかりと獲得し、世界ランキングを上げWTCSに出場し結果を残すこと。

 

主な成績
2022年 全国高等学校トライアスロン選手権 優勝
2023年 関東選手権 優勝
鹿児島国体 6位
U19選手権  3位
日本選手権 8位
2024年 アジアカップ大阪城大会  8位
アジアカップ蒲郡大会   11位
日本U23スプリントトライアスロン選手権  1位

アジアトライアスロンカップ イーラン 3位

 

The post トライアスロン 定塚選手 レースレポート 日本トライアスロン… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

東京都東大和 グラベルバイク乗り比べ!FELT/GT TES…

 

2024年12月10日(火)~1月13日(月)の日程で、Y’sRoad東大和店様にて「グラベルバイク乗り比べ」としてFELTとGTの試乗会が開催されます!

FELT/GTそれぞれ全くタイプの異なるグラベルバイクをご用意いたします。グラベル環境が近いY’sRoad東大和店にて是非乗り比べてみてください!

FELT

【試乗車リスト】

モデル名 サイズ カラー

BREED Advanced GRX 610 510mm グロスラバスモーク

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

GT

【試乗車リスト】

モデル名 サイズ カラー

GRADE CARBON X M(700C) グレー

GRADE CARBON ELITE M(700C) ウェットセメントグレー

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【開催場所】
ワイズロード東大和店
東京都東大和市芋窪5-1137-1
電話番号:042-516-9455
営業時間:
月~金 12:00~18:00
土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜(祝祭日除く)
駐車場:40台分の大型無料駐車場有り

The post 東京都東大和 グラベルバイク乗り比べ!FELT/GT TES… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

東京都東大和 グラベルバイク乗り比べ!FELT/GT TES…

 

2024年12月10日(火)~1月13日(月)の日程で、Y’sRoad東大和店様にて「グラベルバイク乗り比べ」としてFELTとGTの試乗会が開催されます!

FELT/GTそれぞれ全くタイプの異なるグラベルバイクをご用意いたします。グラベル環境が近いY’sRoad東大和店にて是非乗り比べてみてください!

FELT

【試乗車リスト】

モデル名 サイズ カラー

BREED Advanced GRX 610 510mm グロスラバスモーク

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

GT

【試乗車リスト】

モデル名 サイズ カラー

GRADE CARBON X M(700C) グレー

GRADE CARBON ELITE M(700C) ウェットセメントグレー

※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【開催場所】
ワイズロード東大和店
東京都東大和市芋窪5-1137-1
電話番号:042-516-9455
営業時間:
月~金 12:00~18:00
土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜(祝祭日除く)
駐車場:40台分の大型無料駐車場有り

The post 東京都東大和 グラベルバイク乗り比べ!FELT/GT TES… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.

トライアスロン 大島選手レースレポート アジアトライアスロン…

大島選手によるトライアスロンレースレポート。1年間を走りきった若きFELTライダーは、今年の自分のシーズンをどう総評するのか。

2本続けてどうぞ。

 

 

アジアトライアスロンU23・ジュニア選手権(2024/ジュバイル)

スプリントディスタンス

Swim750m / Bike20km / Run5km

結果:優勝

今回のレースは世界ジュニア選手権から 1 戦目のレースとなり、負けられないレースでした。しかし、レース5日前には39℃の発熱をしてしまい、思うように調整、練習をすることが出来ませんでした。そんな時でもレースはきます。サウジアラビアまでは13時間のロングフライトもあり、不安いっぱいでした。そのため、レース前の調整は世界ジュニアの時からガラッと変えて練習多めで挑みました。

 

レース展開

スイムは初めて先頭で泳ぐことが出来ました。ブイを見失って大回りしてしまう、痛恨のミスをしてしまいましたが、何とかスイム2位で上がることが出来ました。

バイクスタートでは最初のパックは4人いましたが1周目終了で2人になり、そこから思うようにペースが上がらず自分が引く時間がかなり長くなっていました。レース中、アタックを 3 回しましたが上手く決まらずかえって相手を警戒させてしまい、自分で自分の首を絞めてしまいました。後半10kmは自分がほぼ引くことななりハードな時間でしたが、とても楽しく、いい経験でした。コーナーはほぼなく、高速巡航で楽にいいペースを維持できていたと思います。自分はパワーメーターを使っておらずワットが分からないので感覚が頼りなため、情報の不足故に途中牽制したりもしましたが、コーナーワークで仕掛けたり、状況を判断してチャレンジできたのは主にバイク機材にアドバンテージがあったからだと思います。

バイクでしっかり踏んだ割にはランで足もつることなく余裕を持って走れました。ランは前半は抑えて入りましたが1km過ぎで独走に入り、最終的には楽しく自分のペースで走れました。タイムはあまり速くありませんがタイム以上の経験と成長を感じることが出来ました。 初めての国際レースでの優勝はとても幸せで、世界ジュニアの現実を受け入れ、心身共に成長出来た結果だと感じています。

 

 

日本選手権

オリンピックディスタンス

Swim 1.5km /Bike40km /Run 10km

結果:9位

初日本選手権、そして初の2週連続のレースと言うこともあり、チャレンジャーとして積極的なレースを展開することと、完全燃焼を目標にレースに挑みました。 初の日本選手権はとても緊張して、身体が震えていました。スタート前の国歌では感極まって泣きそうになりましたが、思い切ってスタート出来ました。

 

レース展開

スタートして第1ブイまではよく分からず泳いでいましたが、気がついたら6番でブイを周り、第3ブイの手前では3位に上がり1周目を3位で終えます。2周目の第1ブイまでに2位に上がり、そのまま流れに乗って泳ぎ、スイムアップしビーチランで1位になり、トランジを1 位で終えました。

そこからは7人で第1集団を形成し逃げる展開になりました。この1年でバイクは自分なりに強くなったと思っていましたが先輩方には全く通用せず、何とか前に出ることはできましたがペースをあげられず、コーナーワークでも上手く突っ込めず立ち上がりで足が削れて行くのを感じていました。しかしここまで来たら行くしかないと思い、半分すぎて後ろとの差をなるべく広げるために頑張りました。しかしラスト1周で脚が吊りかけてしまい、前に出られず、トランジでも靴を履く時に脚がつってしまい時間がかかり、走り出しでは腰が痛く、いつもの走りと打って変わり、苦しい走りになってしまいました。ラスト 1 周でペースはあげられましたが、思うように走れずとても悔しかったです。

ですがたくさんの歓声と素晴らしい環境でレースできたことは本当に幸せでした。LIVEにもたくさん映ることが出来、競技者として喜びを感じています。

 

大島選手メッセージ

今シーズンは自分にとってトライアスロン人生の本当の意味でのデビューシーズンとなりました。トライアスロンの楽しさ、悔しさ、嬉しさ、を感じながら過ごすことが出来ました。自分の知らない自分も見つけることができて人としても一回り成長出来たと感じます。初めてのオリンピックディスタンスや初のつくレース、初めての練習をたくさん経験することが出来ました。パフォーマンスの上でも成長出来たことも多く、入学前はスイムが一番の課題種目でしたが、今ではかなり自分の武器になりつつあると感じています。今シーズンは課題と成長が大きく見えたシーズンでした。課題は克服し、成長しているところはさらに伸ばして行きたいと思います。

これからも応援よろしくお願い致します。

 

 

 

【大島拓人選手プロフィール】

(*日本トライアスロン連合Webより)
Birth: 2005.9.8

Instagram:takuto_enjoytri

加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:埼玉県川口市
出身校(在学校):城西大学附属城西高校→流通経済大学

地元開催のトライアスロン大会がきっかけで競技を始め、小学3年生から本格的に水泳に打ち込む。中学1年生で水泳部と陸上部を兼部し、水泳部では400mメドレーリレーで関東大会に出場。陸上部では中学3年生の時に3000mでジュニアオリンピックに出場。今後の目標はブリスベン2032オリンピックでのメダル獲得。

 

 

The post トライアスロン 大島選手レースレポート アジアトライアスロン… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.