2025年9月26日に台湾/イーランで行われた「アジアトライアスロンカップ(2025/イーラン)」にてFELTサポートライダーである大島拓人選手が2度目の優勝を果たしました!おめでとうございます!
以下、大島選手のレースレポートです。
レース詳細、リザルト
スプリントディスタンス
スイム750m , バイク18km , ラン5km
優勝
いつもたくさんの応援ありがとうございます。
今回は2回目のアジアカップの優勝することができ、とても嬉しいです。
夏の合宿の成果が身を結び、3種目とも手応えのあるレースができました。
レース展開
スタートミスで出遅れましたが、強化した泳力で、しっかりブイを5番目で周り、5位でスイムを終えます。
バイクでは、ニュージーランド人と統率が取れ、11人での逃げ集団を形成しました。去年バイクでちぎられた選手もいましたが、その選手としっかり回すことができ、成長を感じることができました。
今回は雨の中で風もありましたが、FELT ARは安定していて、ブレることなく踏んで行くことができました。
バイク終了では、かなり踏んだ割には足が残っていて、ランの出だしから先頭に出て、ペースを作り早々に集団の人数を絞り、ラスト2kmで単独になり、後半はペースをキープして、優勝することができました。
今年は複数のホイールを使ってレースに出場してきましたが、どのホイールにもFELT ARはハマっていて、癖なく乗ることができるのも魅力の一つです。
今後に向けて
今シーズンは残り5レースとなり、来年から始まるオリンピッククオリフィケイションランキングに向けて手応えのあるレースをしていきます。
よろしくお願いいたします。
使用機材
大会詳細
大島選手 プロフィール
Birth: 2005.9.8
Instagram:takuto_enjoytri
加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:埼玉県川口市
出身校(在学校):城西大学附属城西高校→流通経済大学
地元開催のトライアスロン大会がきっかけで競技を始め、小学3年生から本格的に水泳に打ち込む。中学1年生で水泳部と陸上部を兼部し、水泳部では400mメドレーリレーで関東大会に出場。陸上部では中学3年生の時に3000mでジュニアオリンピックに出場。今後の目標はブリスベン2032オリンピックでのメダル獲得。
(*日本トライアスロン連合Webより)
FELT Bicycleについて
FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。
ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。
The post アジアトライアスロンカップ(2025/イーラン)レースレポー… first appeared on RITEWAY OFFICIAL BLOG.