軽さと硬さの最大公約数!! FLR / エリートパフォーマンスインソール インプレ
FLRから発売中のインソール「エリートパフォーマンスインソール」。 選べるアーチの高さと優れた軽量性、コストパフォーマンスでワンランク上のライド体験をご提供します。 今回も現在国内プロロードレースで活躍中、愛三工業レーシ
FLRから発売中のインソール「エリートパフォーマンスインソール」。 選べるアーチの高さと優れた軽量性、コストパフォーマンスでワンランク上のライド体験をご提供します。 今回も現在国内プロロードレースで活躍中、愛三工業レーシ
日の入り前ゴールで“Race the Sun” Clubのワッペンをもらいたい スコールが激しく、停電が何度も起きるレキシントンからこんにちは。今年は停電が多い。あちこちで木が倒れて電線を切っているようです。さて、6月初
タイヤの主流がチューブレスになりパンクリスクも減りましたがタイヤのハメ変えで大変な思いをしてませんか?以前自分も大変な思いをしていました。タイヤがハマらない、タイヤはハマったがビートがあがらないなど色んな苦労をしました。
あけましておめでとうございます。 引き続きレキシントンにてもう一年過ごすことになった中村でございます。久しぶりの方はお久しぶりです。初めての方は「誰お前」となっていることでしょう。お見知りおきを。 更新が滞
ロード/MTB兼用のマルチパーパス仕様、そして衝撃吸収性能の高いMIPS仕様のヘルメットを使うのは初めてです。自転車ヘルメットが、こんなに被り心地がよく、より安全になったことにビックリしてます。 MIPS(BBBより引用
シューズの交換ってどれくらいの頻度ですか?MTBプロなら年間2,3足を履き回しています。毎日練習しているので少ないくらいです。 だったらアマチュア、週末ライダーならどうなるか。自分の場合は2年に一度、壊れる前に買い替えし
こんにちは!ロードレーサーの鈴木史竜です。 本日は、ディスクロードの軽量化に向けた機材紹介になります。 ディスクロード全盛になった昨今、私が主戦場とするJCL(ジャパンサイクルリーグ)でも、ほとんどのプロチ
Crankbrothersのシューズ、ペダルのサポートライダーに MTB DH/Enduro 山本一晴(やまもと いっせい)選手が加わりました。 山本選手は日本のダウンヒル公式戦ダウンヒルシリーズ、エンデューロレースEN
Barry Roubaix 2022 100mile “Psycho Killer” 半袖で過ごせる気温になったと思ったら雪が降り、桜が咲いたと思ったら冷雨で花びらが落ちる、そんな不安定な天候のケンタッキーの春が今年もや
このホイールとの出会いは、数年前。初のディスクブレーキバイク化(FELT IA FRD)に伴い、さて、ディスクブレーキ用のトレーニング用ホイールをどうするべきかという時。しかし当時は「ALEXRIMS」といっても、多くの