Amusement sports⇒Cyclo Cross ②レース参加するためのノウハウ
「第2話:レース参加するためのノウハウ」 第2話は、いよいよシクロクロス大会やイベント参加へのアプローチです。 現在の国内のシクロクロス大会は、ほとんどがAJOCCという法人(http://www.cyclocross.
「第2話:レース参加するためのノウハウ」 第2話は、いよいよシクロクロス大会やイベント参加へのアプローチです。 現在の国内のシクロクロス大会は、ほとんどがAJOCCという法人(http://www.cyclocross.
車で15分で行ける幕張。例年沖縄と被っており、行けなかったけど今年は沖縄が一週間ずれたようなので出れることに。 駐車場に入る時間が制限されており、一度入ったら終わるまでは出られないシステム。 大阪からくるチビ助の受付と監
PHOTO BY KUROKUMAさん 月曜日よりの使者(げりぴー)は夜更け過ぎに風邪へと変わっていて火曜日はグロッキー。 帰って熱を測ると37.9℃。今年二度目でしかもこないだひいたばかりだから体が弱っているのだろうか
最後の月曜日は小貝川でCX。 JCX初戦ということで昨年は最後尾から一桁に入った唯一の勝負できるコース。 レース前の試走でCXの感覚を思い出すためにレース強度で踏んでみる。 昨年に比べてストレートが長くなった分、有利かと
弊社ライトウェイプロダクツジャパンがサポートするシクロクロスチーム「FELT-mistral」。 その監督であり、シクロクロスが多くのサイクリストに認知される以前からレースを主催したりと長年シクロクロス普及に尽力されてい
坂バカプロモーションスタッフRYOです。 夏ですね! 夏と言えばキャンプ。もちろん自転車で! ルートにグラベルを組み込むことでいっきに夏休み感が出ますね! フロントシングル用チェーンリングボルト 最近はシクロクロスだけで
木曜日の祝日は働き、金曜日からの三連休。 金曜日は溜まっていた洗濯物とか食器を洗ったりとか家事に従事し、夕方から東京に進出。 理由はこちら。 テレビにも良く出てくるウルフギャング@六本木。 「良い肉を食おう」という言葉を
CXシーズンも終わりに近づいてきましたが、クランクブラザーズのビンディングペダル、エッグビーターについて。 今年からcrankbrothersペダルのハイエンドモデルegg beater 11とその一つグレードが下のeg
40年に一度の寒波の襲来。西日本は三日分の食糧を備蓄しとけとのニュース。 西のレースに出る予定の僕。みんなに心配されるが、何とかなるでしょという希望的観測。 金曜日ふとFBを見ると「明日はAACA」な人がいることに気付く
年末年始に帰れなかったので実家に帰省の三連休。 金曜の夜にフリーダムに寄ってFEL美をオーバーホールに出す。実家に到着後すぐに車の折れたネジの交換。めちゃめちゃ寒い中でやるので判断力が鈍る 土曜日は地元のチーム「コバリン