春秋の使いまわしも便利なウィンターソックス「BBB BSO-17 THERMOFEET」
着るものに迷う季節ですね。 だんだん暖かくなって自転車に乗るのが楽しくなってきた半面、朝の支度が煩わしく感じる人も多いのではないでしょうか。特に個人的にはシューズカバーが難しい。基本的にはクロージャーを覆ってしまい足の周
着るものに迷う季節ですね。 だんだん暖かくなって自転車に乗るのが楽しくなってきた半面、朝の支度が煩わしく感じる人も多いのではないでしょうか。特に個人的にはシューズカバーが難しい。基本的にはクロージャーを覆ってしまい足の周
ヘルメットを選ぶとき、何を決め手に買いますか? 重量の軽さ、フィット感、ルックス、いろいろな要素があると思いますが、そもそものヘルメットの本質的な目的は頭を守ることにあるということに異を唱える方はおそらくいないでしょう。
BBB Cyclingはこの度リモート参加型イベント「3LOOPS LEGENDS」を開催致します。 本イベントはサイクリングアプリKomootとInstagramを介してBBB Cyclingオランダ本社が行うリモート
インドアサイクリングはお好きですか? 引き続きコロナ禍の最中ということもあり、サイクリングの多くをインドアに切り替えたというサイクリストも多いですよね。行きつけのジムに通えなくなった機会に始めてみたという方もいるかもしれ
冬場は正直踏めません。 別にへたれているわけじゃないんです。どう頑張っても寒いと体がこわばるというか、高出力を維持するのがしんどい。もう冬場はグルメライドしかしないとわりきってしまうのが精神衛生上も大変宜し
師走も半ばですね。 本来であればあっちに行ったりこっちに行ったりと12月の年末の忙しさを表すこの言葉ですが、このブログを読んでいる方におかれましては走りまくりのライド三昧でしょうか。 一方で気温がめっきり冷え込んできて走
サドルバッグの中がガチャガチャしてきました。 ライドでトラブルに出くわすことも多く心配性なため、できる限り解決用のツールを持っておきたいのですがバッグの中が混沌としがち、そんな人は私だけではないと思います。最近だと特にス
「もう30回転ケイデンスを上げろ!!」 劇場での公開ももう終わったころかと思いますが、非常に制作側の熱意を感じる今年の邦画スポーツ映画個人的最高峰の面白さでした。お薦めです。 主人公たちが黄色いジャージのあの漫画での最初
最近、季節外れの蝉がベランダに落ちているのに軽く驚かされました。 夏の終わりを感じ始めていたのですが、まだまだということでしょうか。残暑厳しい日が続きますね。関東近郊の夏の気温は例年上昇していると言いますし、もう暫くは暑
パァンッ!!!! 夏のうだるような暑さのなか、明らかにまわりの空気の湿度とは不釣り合いな乾いた音があたりに響き渡る。聞いた瞬間には直感的になにがおきたのかもう解っていた- そう、パンクだ。 例えば峠の中腹、あるいは誰も