暑くないからと言って、水分補給を怠ってはいませんか?

Recommend

暑くないからと言って、水分補給を怠ってはいませんか?

 スポーツバイクを買って、そのスピード感や軽快さから、ついつい走りすぎてしまう、なんて事はありませんか?自転車で走っている最中は、常に風を受けているので、多少の運動量でかいた汗はすぐに乾いてしまいます。

 つまり、自分が思っている以上に、身体から水分が抜けていってしまっているのです。暑くないから、喉が渇いていないから、といった理由で水分を口にしていないと、気がついたときには脱水症状になってしまっていた、という事も考えられます。

◎何を飲むのが一番オススメ?

 運動中に飲むスポーツドリンクの中で一番のオススメは、「ハイポトニック飲料」と呼ばれる種類のものです。

 スポーツドリンクは、主に2種類に分けられます。

  • アイソトニックタイプ
  • ハイポトニックタイプ

 主な大きな違いは糖分濃度にあります。

 アイソトニックタイプとは、水分に含まれる糖分濃度が体液濃度と同じもので、水分と糖分が体内に吸収されやすいという特徴があります。しかし、運動中は汗をかくため、体の浸透圧が下がってしまいます。この状態で飲んでしまうと、糖分濃度が高すぎて吸収が遅くなるので、「運動前の脱水予防」として飲むことをオススメします。

 一方、上記で運動中にオススメと記載したハイポトニックタイプとは、運動中に汗をかいて体の浸透圧が下がった状況でも、効率的に水分を補給しやすいよう、糖分濃度が体の浸透圧よりも低く作られているのが特徴です。よって、速やかに水分を摂取できるので、運動中にオススメなのです。

  • アイソトニックタイプ⇒体液濃度と同じ⇒運動前に最適
  • ハイポトニックタイプ⇒体液よりも薄い⇒運動中に最適

◎どれくらいを目安に水分補給をすべき?

 運動中は「こまめに」水分を摂取することが大切ですが、「こまめ」って一体どれぐらいの量や時間を指しているのか、具体的な数字が分からないですよね。

 どれぐらいの距離を走るのか、その時の気温は何度ぐらいか、といった条件で変動はあるかと思いますが、自転車での走行時の「こまめ」な水分補給とは、1時間の走行に対し、500ml~1Lを目安に補給出来れば良いのではないでしょうか。

 プロ選手は、レース中に1時間の走行につき、1L~1.5Lを摂取するそうです。

◎水分補給のポイントは、「飲みやすさ」にあり!

      

 「こまめな」水分補給を行うためには、「飲みやすい」環境にある事が大切です。なぜなら、水分補給までに時間がかかりすぎてしまうと、「面倒くさい」という気持ちが生まれてしまい、飲む頻度が減少してしまいがちだからです。

 ペットボトルなどでも十分に水分補給は出来ますが、信号待ちのちょっとした時間に水分補給をするために、キャップを開閉するのはなかなか手間のかかる作業です。焦って飲もうとして、キャップが手元から転がり落ちてしまった、なんて事も十分に起こります。

 サイクリング用のボトルであれば、キャップを開閉する必要がないので、慣れれば走行しながらでも水分を摂取する事が出来ます。また、ペットボトルよりも保冷・保温機能に優れているので、夏場や冬でのサイクリングにもオススメです!

◎常に背中に水を背負う、補給方法「ハイドレーションシステム」

 ボトルを手で掴んで水分を摂取する、という方法以外に、画期的な水分補給システムがあるのです。それは、「ハイドレーションシステム」というもので、背中に背負った水のタンクからチューブでいつでも水を摂取出来る方法です。

 登山やトレイルランニングなどをされている方は、見たことがあるのではないでしょうか。この方法なら、マウンテンバイクなどのすぐに手が離せない競技でも、ストレスなく水分を摂取する事が出来るのです。

 

 自分の走り方にあった方法で水分を摂取して、脱水症状にならないよう気をつけましょう!

暑くないからと言って、水分補給を怠ってはいませんか?

この記事が気に入ったら
「いいね」してね!

RELATION