商品情報

キャリパーブレーキのブレーキシュー交換の仕方

今回は、キャリパーブレーキのブレーキシュー交換の仕方です。
ブレーキを掛けると、リム(ホイールの内枠部分)とブレーキシュー(ブレーキパーツ)の間で摩擦が起こり、ブレーキシューがすり減ります。
最近、なんだかブレーキの効きが悪くなったような気がするという方、自転車を購入して何年も経っているのに、ブレーキシューを交換していない方、一度ブレーキシューをご確認ください。ブレーキシューの溝、なくなったり、随分すり減ったりしていませんか?シューの溝が1mm以下になった時は交換しましょう。
ブレーキ部分はとても重要ですので、是非、確認、そして交換をしましょう。


用意する工具は、
六角レンチ
トルクスレンチ

今回は、
PEDRO'S ハンドル ヘキサレンチ

PEDRO'S Yトルクレンチ
を使用しました。


今回交換するパーツはこちら。

BBB エアルコロード


今回はブレーキシュー本体ごと変える方法です。
ブレーキシューを外していきます。

ブレーキシューにはカードリッジタイプと、一体型のものがあります。
今回はカードリッジタイプのものに交換します。

レバーを解放してから作業すると交換がしやすくなります。

開放されました。

4mmのアーレンキーでボルトを緩めます。


取れました

ブレーキシューを取り外し、新しいシューを準備します。
今回、こちらの
BBB エアルコロード
に交換します。


進行方向を指定しているシューもあります。ゴムの部分に矢印が刻印されているのでこちらを必ず確認しましょう。

スペーサーを入れる順番があります。
内側①「中スペーサー」→②「キャリパー」→③「厚いスペーサー」→④「薄いスペーサー」外側 の順です。

新しいシューを取り付けます。

同様にして反対側も取り付けます。

トルクスレンチを使い、仮止めの状態にします。

レバーを戻します。

ブレーキレバーを引いて、シューが正確にリムに当たっているか確認します。

シューがタイヤに当たっているとタイヤのサイドを痛めてしまいます。


リムからはみ出てしまうと、シューが減った時にスポークに引っかかってしまい危険です。

これが正しい位置です。

調整が済んだらシューを抑えながら、本締めを行います。

今の作業を反対側も行って作業完了です。

互換性を念のため確認下さい。シマノ用とカンパニョーロ用がございます。
船付(台座付)のものはゴムだけの交換も可能です。
分からなければ、お近くのお店にご相談ください。

関連ページ

掲載している情報は、記事執筆時点のものです。価格やスペック、その他情報は変更になる場合があります。

自転車メンテ  ブレーキまわりへ戻る