Felt AR Advanced トライアスリート 飯田忠司選手 インプレッション

前作のAR FRD 2015年モデルとは同じARとは思えないほど良い意味で別物の印象で、一言で言うと「乗っていて楽しいバイク」でした。

まず気に入ったのが快適性の向上。前作AR FRDでもミドルからロングのトライアスロンのレースに出ていましたが、加速やスピード維持力といった部分では全く問題ないものの、長時間、DHポジションでの走行には少し路面からの突き上げ、衝撃が強く身体の芯にくる硬い印象で、特にロングディスタンスのレース時にはタイヤの空気圧を下げたり工夫をしていましたが、今回の新型ARではシートポストなどに衝撃に対する工夫がされているせいか、長時間のライドでも衝撃が気にならなくなり、TTバイクに比べて加速のしやすさ、通常のロードバイクよりスピード維持力があるといったARの良い所を殺さずに、かつ身体にも優しいバイクになっていると感じました。重量的にもTTバイクに比べると明らかに軽量なので、登りもサクサクと気持ちよく上ることができました。

もう一つ予想外に印象に残ったのがダンシングやコーナリング時の安定性。ダンシングをしたときに多少乱暴に車体を振っても、1枚の板のように車体との一体感が感じられ、そして思わずコーナーを車体を倒して攻めたくなるようなコーナリング時の安定性は多くのライダーに安心感を与えてくれると思います。トライアスロンというと=TTバイクであるかのような認識の方が多いかと思いますが、かならずしもTTバイクにこだわる必要はなく、むしろ小刻みなアップダウンがあり、周回数が多く、加減速が求められる場面が多い国内のバイクコース事情を考えるとARの方が有利になる可能性も無きにしも非ずです。

軽量かつ安定性が高く、かつスピード維持力も兼ね備えている、FELT AR Advanced Ultegra には多くのトライアスリートがレースで使用するであろう、レイノルズ社製のディープリムが標準装備されています。TTバイクほど各所に特殊なパーツをあまり使っておらず、ステムなども通常のステムが使えるなど、調整も容易。これらの点からトータルで見ると、今回のARは多くのトライアスリートの方に満足してもらえる1台です。

 

Felt ARシリーズ

2009年に初めて本格的に航空力学を応用したエアロロードを発表した先駆的ブランド、フェルトの最新エアロロード。既に前作から現在でも通用する圧倒的なエアロ性能を実現していたが、さらなるエアロ性能に加えて、オールラウンドバイクのようなナチュラルでダイレクトな反応性や快適性を獲得した。

Felt AR シリーズ製品ページ

 

飯田 忠司 選手

プロトライアスリート、コーチ
トライアスロンスクールI-STORM代表
日本トライアスロン連合指導者養成委員
埼玉県トライアスロン連合理事

<主な成績>
2011年 佐渡国際トライアスロンAタイプ 優勝
2012年 佐渡国際トライアスロンAタイプ 2位
2013年 五島長崎国際トライアスロン エリート2位

スクール情報(I-STORMサイト)
www.i-storm-tri.com/

オフィシャルサイト
www.iidatadashi.com

参考にならなかったまあまあ参考になった面白かった感動した (4 votes, average: 3.25 out of 5)
読み込み中...

↑星マークをクリックして、記事の評価をお願いします!
一番左が最低、右が最高評価です。