商品情報

自転車で日本100名城ツーリング 松江城 第81回

   
   
  第81回 松江城の回 ページメニュー  
  【その一】 松江城に登城しました。  
 
   
 
 
 
   
  ヤフーラボで高低差も チェーック!!  
 
 
  【その一】:松江城に登城しました。

 
     
 
 
入線してきました。夜を行く、と書いて、サンライズ出雲。 この城めぐりでは、実に四年半ぶりの乗車です。
 
 
 
     
   
 
それもそのはず、大人気でチケットが取れなかったのです。ネットで買えないので乗車一月前の午前10時にみどりの窓口に並びますが、2分で完売。
特に連休前は、全国各地で、午前10時に熾烈な争奪戦が繰り広げられていることをご存知でしたでしょうか。
 
 
 
     
   
 
今回は連休をあきらめ、ふつうの週末を狙って、ガーサスDが当選しました。
一番リーズナブルな、のびのびシートは2段に寝床が広がっています。
 
 
 
     
   
 
一人分のスペースは意外と広く、大好きな自転車とも一緒に寝転がれます。
 
 
 
     
   
 
なんということでしょう。横向きにだって寝られます。
 
 
 
     
   
 
談話コーナーはすでに満席。乗らないのに見送りに来ていた鉄愛好家、窓から夜景を楽しむカップル、何かを撮影する鉄愛好家、つまみを見せびらかす酒飲み、何かを議論している鉄愛好家・・・この世の幸福がおよそ詰まった空間と化していました。
 
 
 
     
   
 
だからといって、夜更かしする前に眠りましょう。サンライズ出雲は東京駅を22時に出ましたから。
水分補給は、always キャメルバック。
 
 
 
   
 
 
 
列車の揺れで心地よく眠りについた。眼をさますとどうも深夜にトラブルが発生していた様子。
前を行く列車が危険信号を出したため、到着は2時間遅れる模様。
ちょうどここは備中松山城の最寄駅ではないですか、懐かしい。
予定変更して、備中猿軍団にでもまた会いにいくか・・・。
 
 
 
     
   
 
しかし、先に着く特急やくもに乗り換えていいという粋な計らい。 1時間遅れまでリカバリーできました!
 
 
 
   
 
 
 
東京を発って13時間。出雲市駅に到着!
飛行機ならパリにでも行けます!
 
 
 
   
 
 
 
阿国が出雲出身だったかはさておき、少なくとも出雲感は出ております。
まずはヨシさんのたっての望みで、出雲大社を目指しています。
夜行の遅延により、一時は諦めようとしたのですが、そう、たっての希望で。
 
 
 
     
 
 
 
出雲市駅からは自転車で40分ほど。 雲が、出雲感を煽っている。そう、旧暦10月ともなれば、神が集う土地ですから。
 
 
 
     
 
 
 
縁結び、求めているのは、女子のみにあらず。
 
 
 
     
 
 
 
ヨシさんがものすごい数のお守りを買い求めているのを目撃してしまいました。
そういうのって、量なんでしょうか。
 
 
 
     
 
 
 
牛。
 
 
 
     
 
 
 
牛。
 
 
 
     
 
 
 
私はといえば、ヨシさんの大願成就を祈らせていただきました。
 
 
 
     
 
 
 
さて、ある種のお勤めを終えたので、城に向かいましょう。 松江城まで、時間が押している私たちは、一畑電車の助けを借りることに。
 
 
 
     
 
 
 
宍道湖の畔を出雲大社と松江市を結ぶ路線ですが、もう長いことサイクルトレインを走らせていることでも有名です。
 
 
 
     
 
 
 
そのため、駅舎にはバイクラックも利用可能となっています。
 
 
 
     
 
 
 
自転車をしまわずに載せられる有難さは、輪行する人なら身に沁みますよね。
 
 
 
     
 
 
 
自転車スペース。他の乗客のみなさまに迷惑にならないよう注意しましょう。転がりちらかさないように固定ひもも利用可能ですので。
 
 
 
     
 
 
 
松江しんじ湖温泉駅に着けば、もう松江城は目と鼻の先。
 
 
 
     
 
 
 
二ノ丸の櫓を臨む。古写真をもとにして平成に復元されたようです。
 
 
 
     
 
 
 
現存12天守の一つ、松江城。平成27年にはついに国宝に指定されましたね。
 
 
 
     
 
 
 
百名城スタンプは天守内に。82回目ともなると指一本で捺せるようになりました。
 
 
 
     
     
 
 
 
二ノ丸の茶店で握り飯を所望。
 
 
 
     
 
 
 
私は島根名物、ブクブク茶。ほうじ茶に色々と混ぜて、一気にいただきます。
特に塩コンプとお茶のハーモニーが絶妙でした。
 
 
 
     
 
 
 
この地から次回は尼子氏の月山富田城に攻め入ります!
 
 
 
     
 
 

掲載している情報は、記事執筆時点のものです。価格やスペック、その他情報は変更になる場合があります。

自転車で日本100名城ツーリング |城攻めカウントダウンへ戻る