FELTの魅力を解説!(2) 質実剛健 ControlTaper UHCカーボンフォーク
こんにちは!ライトウェイプロダクツジャパン 一 の坂バカ、プロモーションスタッフ RYO です!! FELT の魅力を解説させて頂くこのシリーズ、第二弾はピュアレーサー Fシリーズ のカーボンフォークです。 (1回目はF
こんにちは!ライトウェイプロダクツジャパン 一 の坂バカ、プロモーションスタッフ RYO です!! FELT の魅力を解説させて頂くこのシリーズ、第二弾はピュアレーサー Fシリーズ のカーボンフォークです。 (1回目はF
CNC削り出し製法による高い精度と、7075アルミニウムの高剛性により、変速の質感を グッ!と上げる隠れたグレードアップパーツです。 こんにちは!ライトウェイプロダクツジャパン 一 の坂バカ、プロモーショ
皆さんこんにちは。FELTサポートライダー、トライアスリートの飯田忠司です。 関東でもだいぶ日が昇るのが早くなり、少しずつ暖かい日が増えてきましたね。 さて、第3回の今回のテーマはいよいよ3種目のトレーニン
こんにちは! Champion System Japan チームの伊藤杏菜です。 ロードバイクを乗り始めるきっかけは、人それぞれ異なりますが、 最近では健康の為やダイエット目的などで乗り始める方々が増えてき
こんにちは! Champion System Japan チームの伊藤杏菜です。 昨年よりFELTバイク「F 1」を使用して国内実業団レース J-FEMININ TOURを転戦しています。 簡単に自己紹介を
皆さんこんにちは。FELTサポートライダー、トライアスリートの飯田忠司です。 最近は本当に寒く、トレーニングもなかなか大変な時期ですね。一人でトレーニングとなるとなかなか気持ちが乗らない時もあるかと思います。しかし、春先
皆さんこんにちは。FELTサポートライダー、トライアスリートの飯田忠司です。 このコラムでは、「これからトライアスロンに挑戦したい!」という方に向けて、大会、道具、3種目のトレーニング、大会準備などトライアスロンデビュー
こんにちは!ライトウェイプロダクツジャパン 一 の坂バカ、プロモーションスタッフ RYO です!! 私も入社してからもう3年目になりました。ショップでバイトをさせて頂いていた期間も含めると自転車業界は7年目。スポーツバイ
こんにちは、毎日自転車通勤を楽しんでいるマーケティングスタッフのサキです。 今回はとんでもない性能を持つFELTのアルミロードレーサーF75を紹介します。 外観はFELTのスタンダートカラーとも言える、ブラックメインにレ
こんにちは、毎日自転車通勤を楽しんでいるマーケティングスタッフのサキです。 今回はシクロクロスのレースにおすすめの専用モデルFELT F5Xを詳しく紹介します。 外観はブラックの車体に鮮やかなブルーのラインが印象的ですね