【6/9更新】PA新商品をバナーでご紹介!登場商品は年間100アイテム以上☆
こんにちは、ライトウェイのヤスモトです。 GTやFELT、BOMBTRACKの総代理店でありRITEWAYのメーカーであるライトウェイプロダクツジャパンは、 パーツ&アクセサリーも多く取扱う自
こんにちは、ライトウェイのヤスモトです。 GTやFELT、BOMBTRACKの総代理店でありRITEWAYのメーカーであるライトウェイプロダクツジャパンは、 パーツ&アクセサリーも多く取扱う自
坂バカスタッフ・コエサシです。KCNCから新製品、工具無しで脱着できるスルーアクスルを紹介します。 多くのスルーアクスルは六角レンチで取り付け取り外しをしますが、工具がなくてもレバーを手で回せばOKです。特にパンク修理や
タイヤの主流がチューブレスになりパンクリスクも減りましたがタイヤのハメ変えで大変な思いをしてませんか?以前自分も大変な思いをしていました。タイヤがハマらない、タイヤはハマったがビートがあがらないなど色んな苦労をしました。
坂バカスタッフ・コエサシです。Alexrims CXD4はチューブレスレディなので、シーラントを利用することでチューブレスタイヤが使用できます。しかしタイヤとの相性によって組み付けにコツが必要な場合があります。今回、シク
ロードバイクにもDISCブレーキやスルーアクスルが当然のように実装されてきていますが、それと同時に増えたのがこの質問・・・ 「スルーアクスルを交換したいのだけど、自分のバイクに付くやつ有りますか?」 以前はスルーアクスル
ベアリング交換時期 アレックスリムズはカートリッジ式のベアリングを採用しています。使用状況により全く変わってくるので、使用距離や期間での交換時期は特に定めていません。 カートリッジベアリングの交換時期は、
コロナ禍等、ずっと延び延びになっていて、3年ぶりの開催となったMTBアドベンチャーレースの祭典、SDA王滝に出展致しました。 王滝ではお馴染み松原スポーツ公園に集合したライダーは約1000人。例年より少なめではありました
Bicycle Club 2022年7月号 No.444(5月20日発売号) P.2 オランダのサイクルパーツ総合ブランド BBB Cycle Sports 7月号(5月20日発
限界アドベンチャーライダー達の愛する、王滝村のレースが帰ってきた! ライトウェイプロダクツジャパンは、9/17~18に長野県の王滝村で開催される「セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝」に出展致します。 当日は今年5
世界最大級のスポーツバイクホイールブランド Alexrims(以下、アレックスリムズ)は、弱虫ペダルサイクリングチーム 香山飛龍選手とコラボした軽量アルミ製ディスクロードホイール Alexrims RXD2 のインプレッ