2025年5月3日にフィリピン/スービックベイで行われた「アジアトライアスロンカップ(2025/スービックベイ)」にてFELTのサポートライダーである大島拓人選手が初優勝いたしました!

以下、大島選手のレースレポートです。
レース詳細、リザルト
スイム1500m , バイク40km , ラン10km
1位 アジアカップ初優勝
レース展開
今回のレースは 30 度を超える灼熱の中のレースとなりました。
レースはスイムから2人逃げをし、バイクではFELT ARとAlexrimsを活かしながら逃げを決め、2人で後ろの集団と 1’30 秒差を広げることができました。ランを意識して、消極的になっていましたが、思ったより足が残っており、強いレースをしたいとおもい、後半は割とバイクのペースをあげて回すことができました。
ランでは暑さもあり、勝負を早めに決め、ラスト1周はペースを上げる目標でしたが、悔しくもあげることができませんでしたがしっかりバイクで FELT AR のアドバンテージを活かし、走ることができました。

レース所感
レース全体的に実りのあるレースをすることができました。日本選手権での失敗を成功に変えて、去年はパンクで棄権のリベンジも果たすことができました。
帯同してくださった武友さんや日本でサポート・応援してくださりありがとうございました。
5/17は初めてのWTCS(ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ横浜大会) です。
全く油断はありません、チャレンジャーとして今回のようないい経験いい結果が得られるレースになるようしっかり準備をして行きます。
引き続きよろしくお願い致します。
使用機材
大会詳細
大島拓人選手プロフィール
Birth: 2005.9.8
Instagram:takuto_enjoytri
加盟団体名:日本学生トライアスロン連合
活動拠点:流通経済大学
出身地:埼玉県川口市
出身校(在学校):城西大学附属城西高校→流通経済大学
地元開催のトライアスロン大会がきっかけで競技を始め、小学3年生から本格的に水泳に打ち込む。中学1年生で水泳部と陸上部を兼部し、水泳部では400mメドレーリレーで関東大会に出場。陸上部では中学3年生の時に3000mでジュニアオリンピックに出場。今後の目標はブリスベン2032オリンピックでのメダル獲得。
(*日本トライアスロン連合Webより)
FELT Bicyclesについて

FELT Bicyclesは、革新、技術、スピードの追求に対する揺るぎないコミットメントで知られるパフォーマンスバイクのトップメーカーです。確かな歴史とサイクリングへの情熱に裏付けられたFELT Bicyclesの企業活動は、ライディングエクスペリエンスを向上させる自転車を創出するために常にその限界を押し広げています。
ロード・グラベルをはじめとしたどのセグメントでも、FELT Bicyclesは世界中のサイクリストを鼓舞し、力づけるために設計された多様なハイパフォーマンスバイクを提供しています。