RIM TECH(リム) |
 | |  | |  |
Welded Joint (ウェルデッド・ジョイント) | | Sleeve Joint (スリーブ・ジョイント) | | Equalizer (RIM TECH) (エクアライザー) |
重量バランスに優れるWelded Joint(溶接ジョイント)リムは高速回転時においてブレが少なく完全なバランスを追求しています。レーシングホイールに求められる重量バランスを高品質溶接ジョイントで実現しています。 | | Welded Jointタイプ以外のリムには差し込み式のスリーブジョイントを採用しています。固定力が高いこの方式は軽量さを保ちながら、内部ウォールと接している表面を拡張して剛性を高めています。 | | リアホイールのリムのスポーク穴をオフセットさせることでスポークテンションを向上させてホイール全体のバランスを高める技術。 |
|
NIPPLE TECH(ニップル) |
 | |  | | |
ASE (Aluminium Single Eyelet) (アルミニウム・シングル・ アイレット) | | SSE (Stainless Single Eyelets/Surface Tech) (ステンレス・シングル・ アイレット/サーフェス・テック) | | |
スポーク穴に使われているアルミニウムアイレットは、ステンレス製よりもすぐれた衝撃吸収性を有します。ス
テンレス製より軽量で、レーシンググレードに導入されています。 | | 1995年に開発した技術で、スポークとホイールの接点を補強し耐久性を向上させます。 | | |
|
MATERIAL TECH(素材) |
 | |  | | |
EXA (Extra Light & Strong Alloy) (エキストラライト&ストロングアロイ) | | SSL (Scandium Super Lite) (スカンジウムスーパーライト) | | |
EXAはALEXRIMSがリム専用に開発したアルミニウム合金です。軽量、剛性、強度のバランスに優れます。 | | スカンジウムは航空機の開発で発展してきた高強度素材です。超軽量、高剛性、高強度の究極のリム素材です。 | | |
|
SURFACE TECH (表面加工) | | | | |
 | | | | |
CSW (CNC sidewalls) (CNC 加工サイドウォール) | | | | |
高い精度でリムサイドを切削加工することで軽く、剛性に優れるとともに、ブレーキ性能も安定化させます。 | | | | |