 |
|
乗鞍実行委員会です、コンニチハ!
隊長のイズミです!
桜咲き誇る4月、練習するには絶好の時期ですね!
きっとみんな走り出す… |
|
 |
|
と思いきや、今回顔を出したのは隊長と… |
|
 |
|
アッキーラと… |
|
 |
|
ガーサスのみ。ほかのメンバーは練習なんてしなくても十分速いということですね、わかります。 |
|
 |
|
今回練習を行うのは荒川沿いにある彩湖周回コース。東京と埼玉の県境にあり、アクセスも良い、敷居の低い良コースです。(ただし、ランニングの方などに気を付けましょう。) |
|
 |
|
今回は集団走行練習ということで、ガーサス隊員に一通りレクチャーします。 チーム員と隊列を組んで、風の抵抗を減らすのが基本です。ローテーションを組んで向かい風を分け合います… なんてチームスポーツ! |
|
 |
|
ハンドサインも大事です…
まずは止まれ |
|
 |
|
注意・スピードダウン |
|
 |
|
左折・右折 |
|
 |
|
前出ろよ、
なんていうのもあります。 |
|
 |
|
上記を踏まえたうえで出発です! ちなみに今回のガーサス隊員の愛車は古いシェファードのドロップハンドル・ロードホイール装備のカスタム車です。こんなクロスバイクの使い方をする漢(おとこ)は彼以外、僕は知りません… |
|
 |
|
後ろにいるガーサスが… |
|
 |
|
前に出る! |
|
 |
|
ベテランアッキーラから一言。
「まだまだ青いな…」 |
|
 |
|
そうこうしているうちにローテーションにも慣れてきた様子…
スピードを上げます。
ついてこい少年! |
|
 |
|
もはや少年なんて年齢ではない大人がはしゃぎだします。 |
|
 |
|
←ついていく少年? |
|
 |
|
先頭を行く!!
ベテランレーサー☆アッキーラ |
|
 |
|
走行中もハンドサインはしっかりと。後ろの人への注意喚起にもなります。 |
|
 |
|
それにしても、このガーサス必死である。???「きっと彼はやってくれると信じています」 |
|
 |
|
追いこみ終わってこの表情。気持ちいい日でした。 |
|
 |
|
練習終わって記念撮影。今日真面目に練習した分ほかのメンバーより経験値を稼げているはず! |
|
 |
|
終わりじゃよ… |