 |
|
 |
|
王滝のためにはもっとトレイルライドに慣れておかなければいけないですね。というわけで、今回は里山トレイルにやってまいりましたー! ガーサスがお送りいたします。 |
|
|
集合場所はケーブルカーのある駅です。輪行で近くの駅まで来ました。 |
 |
|
いきなり激坂ですよ(汗) |
 |
|
集合場所までは自走です。伝わりますかね。 |
|
|
はい、始まる前から体力削り取られました。 |
 |
|
 |
|
今回から参加のトミー師匠とサキ師匠もこの通り。
 |
|

ぞくぞくと集合してきました。 |
|
 |
|
|
早速、ケーブルカーの切符を買います。自転車券なるものもあります。
トミーさん遊んでます。 |
 |
|
 |
|
名物の大福を補給!サキさんは自宅から70km自走してきたとのこと!・・・変態や |
|
|
ケーブルカーに乗り込みマース。 |
 |
|
 |
|
皆さん恒例の写真ターイム! |
|
|
イイ景色ですねー |
 |
|
そろそろ準備体操します。 |
 |
|
 |
|
「イソベーが何かを発見した!」 |
|
 |
|
|
神社がありました!せっかくなんでお参りしてきます 。 |
 |
|
の前に、GTのバイクをずらーっと並べてみました。 |
|
 |
|
|
かっちょイイですね~ |
 |
|
さて、手を清めます。 |
|
 |
|
|
 |
犬に優しい神社だと理解。 |
|
 |
|
長い階段と坂を上っていきます(汗) |
|
体力が向上しますね! |
|
 |
|
やっと上に到着~ |
|
 |
|
 |
|
お参りします。トミーさん、カメラ目線じゃなくて拝んでください(笑) |
|
TKOはおみくじを引きます。何凶が出たんでしょうか。 |
|
 |
|
|
 |
|
いざトレイルへ! |
 |
|
 |
|
押して歩かなければいけないところもあります。 |
 |
|
 |
|
歩き疲れて早速休憩~
ゴミは捨てちゃダメ! |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
いい顔! |
|
迷いました(汗)スマートフォンで調べます |
|
 |
|
 |
|
再度気を取り直していくぞー |
|
|
あっ、前に人がいる! |
 |
|
 |
|
必ず立ち止まって、歩行者に道を譲りましょう。 同じフィールドを使わせてもらっている意識が大切です。
ほごしかマナーとは、、、 |
|
 |
|
進んでいきます。
TKOに痛恨のダメージ! |
|
岩場もあります。 |
|
 |
|
|
 |
|
ここでケイ師匠、新車を紹介!
ZASKAR CARBON 100 9R PRO!
かっこいいですねー!ほれてまうやろー |
 |
|
 |
|
安堵感がたまらないですね。もちろんGTセンサーのおかげで、怪我もありませんでした。 |
 |
|
 |
|
道路をすすんでいくと |
|
なんとトミーさんパンク!! |
|
 |
|
 |
|
TKOすかさず直す!なんて早さだ!BBBの携帯ポンプのおかげですね |
|
 |
|
 |
|
はい、おなかも減ったし蕎麦屋へGO! |
|
|
 |
|
 |
もりそばの大盛です。 |
|
 |
|
お腹も膨れたから帰りマース。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
ザスカー カーボン 100 9R PRO
ペダル込みで実測11kg強ということで超軽量ではないものの、フルサスペンション29erのMTBとしては安全マージンを考えても充分な軽さです。 |
29erということで大柄ながらウイリー出来てしまうほどの取り回しの良さもあって、テクニカルな場所でも俊敏にバイクが動かせます。
i-driveと29erを持ってすれ根っこが出ている登りでも全く問題無く登っていきます。 これは大変なものを手に入れてしまいました・・・(ケイ師匠) |
|
|