FELT IA Advanced Rim Brake 105
全体像
FELT IA Advanced Rim Brake 105はカラー展開は1色のみ
2019モデルからデザインが一新され、ロゴは小さくなっています。

フレーム&フォーク
メインフレームはUHC Advanced + TeXtreme カーボン
フォークはUHC Advanced + TeXtremeカーボンモノコック、1.125″ カーボンコラム
フレーム Felt Integrated Aero Tri Disc UHC Advanced + TeXtreme カーボン、68mm スレッドシェル、エアロダイナミクス ダイレクトマウントブレーキ、機械式電動式両対応 フォーク Felt IA UHC Advanced カーボンモノコック、1.125″ カーボンコラム、エアロダイナミクス ブレーキ


ミドル~ロングディスタンス専用
ダウンチューブとシートチューブはボリューム感がありますが、シートステーがかなり下がった位置にあるので、振動吸収性に優れています。ランパートで足が残るように設計されています。
電動&機械式互換フレームとなっているので、後々のグレードアップにも対応できます。
Felt Integrated Aero Tri Disc UHC Advanced + TeXtreme カーボン、68mm スレッドシェル、エアロダイナミクス ダイレクトマウントブレーキ、機械式電動式両対応
シートステーは低く細く、チェーンステーはボリュームあり
シートチューブからエンドに向かって平たい板をひねったような形状になっているのが特徴です
新型エクステンションバー
エクステンションバーが大きくベンドしたものに変わり、近年のトレンドを反映したものになっていて嬉しいです。
Devox Bayonet 3.1 base bar with Devox Ergomod extensions、Ø31.8mm、48 – 51cm: 390mm、54 – 56cm: 420mm エクステンションバーのみお好みの物に変更することも可能。初めから様々な高さのスペーサーが付属してくるので、ポジションは出しやすくなっている。
IA non-integrated -6° ライズ、Ø31.8mm、90mm 専用ステムが標準装備だが、市販のステムに交換することも可能。
リムブレーキ仕様
トライアスロンバイクのリムブレーキ仕様だとフレームに合わせた専用品であることが多く、メンテナンスが面倒だったりというデメリットがあるが、IAリムブレーキ仕様は市販のブレーキが使用できる点が嬉しい。
Shimano 105 R7000 デュアルピボット
Shimano 105 R7010R ダイレクトマウント
シフターはマイクロシフト社製 microSHIFT TT 11スピード
トラックエンド
リアエンドはトラックエンドになっている。シートチューブがエアロなため、ロードと同じようなエンド形状だとホイールの脱着ができない。タイヤのサイズに合わせてハブ位置を変えることができるようにエンド内部に調整用のイモネジが装着されている。ディレーラーハンガーは交換できないので転倒などで破損しないように気を付けたい。
ドライブトレインはシマノ105
Shimano 105 R7000 11スピード
Shimano 105 R7000、52/36T、48 -51cm: 165mm、54 -56cm: 170mm

Shimano 105 R7000 11スピード、ショートケージ
タイヤクリアランス広い
25Cタイヤが標準装着されています。フレームのクリアランスは十分あり、28Cタイヤを付けても問題無しです。

ストレージボックス
補給食を入れるストレージボックスがトップチューブに、修理パーツを入れるボックスがシート下に装備されます。
IA CALpac 2.0
IA BTSpac storage box
サドル周り
ISMのサドルが標準装備されています。TTポジションでも股が痛くなりにくく快適です。
ISM PS1.1
Felt VariMount Aero Tri UHC Advanced カーボン、300mm
ホイール
FELTオリジナルブランドDEVOXのチューブレスレディホイールが装備されます。
予算に余裕があれば、こちらを練習用にしてリムハイトの高い決戦ホイールを用意したいところです。
Devox 30A、チューブレスレディ フロント:Devox TTR4、100mm QR、24H リア:Devox TTR3、シールドカートリッジベアリング、11スピード、130mm QR、28H
2020 FELT IA advanced 105
詳しい情報はコチラ
ライトウェイプロダクツジャパンカスタマーサービス
カマタアツシでした
author:カマタアツシ ライトウェイプロダクツジャパン カスタマーサービス所属 アウトドアスポーツ全般が好き、トライアスロンに出場するときはレース一緒にキャンプも楽しむ。