悪路に強く、スムーズな脱着感。クランクブラザーズのマレットDHペダル&マレットBOAシューズ 佐藤龍之介選手レビュー

CrankbrothersがサポートするMTBダウンヒルおよびBMXレーシングに取り組む佐藤龍之介選手による、マレットDH・マレットBOAの商品レビュー。

マレットDH/軽快な脱着と詰まりにくさに驚き

クランクブラザーズの「マレットBOAシューズ」と「マレットDHペダル」を昨シーズンから使用して、まず驚いたのはペダルへの装着の軽さと、泥や砂利が詰まりにくいところです!
トレイルの中でもスムーズに脱着でき、ペダルには4つの装着ポイントがあるため、レース中に足が外れてもスピーディーに再装着できました。

マレットBOA/シューズのフィット感と歩きやすさ

シューズはBOAダイヤルとベルクロの組み合わせで、フィット感が高く僕の足よく合っています!
しっかりしたソールでペダルへのパワー伝達は高いまま、歩行時にはグリップ力があり、コースウォークでも安心。
さらに、クリートの調整幅が上下左右にあり、最適な踏み位置に調整でき、リリース角が設定されているのがとても便利です。

ペダルとシューズの一体感と独特な脱着感

クランクブラザーズのシューズとペダルの組み合わせは、機能面だけでなく見た目の相性も抜群です!デザインはシンプルでとてもかっこよく、組み合わせたときのバランスもすごく良いと思います。
耐久性が高く、長く使えるのもポイントです。
しかし、シマノのSPDのように固く簡単に外れないようなタイプではなく、軽い力で脱着できる“遊び”があります。
最初は違和感があるかもしれませんが、慣れてくると自然な使用感に変わっていきます。
衝撃のある着地でも外れにくく、安定感があります。
ペダルにはピンが付いており、クリップが外れてもグリップを維持し、シューズとの密着性を高く保つことができます。
さらに、ペダルやシューズにはさまざまな種類・カラーが用意されているので、皆さんもバイクやライドスタイルに合わせてピッタリのものを探してみてください!

まとめ

クランクブラザーズの製品は、特に悪天候やぐちょぐちょの路面でその性能を発揮します。
荒れた道でも快適に、スタイリッシュに走りたいと思っている皆さまにおすすめします!

佐藤龍之介選手プロフィール

佐藤龍之介選手プロフィール】
Birth: 2010/06/04
Instagram:dragon64_bmx
出身地:神奈川県厚木市
2歳から6歳までストライダーに乗り、バランス感覚を養い7歳からBMXレースをスタート。
翌年には全国でトップ3にランクインし、2020年の全日本選手権では優勝しました。
BMXレースを続けながら、MTBダウンヒルにも強い興味を持ち始めました。
ダウンヒルのキャリアを更に向上させるために、ダウンヒルシリーズに参戦し2023年には中学1年生でエリートクラスへ昇格。
年間を通して安定した成績を納めています。
現在は国内に留まらず積極的に海外のレースにも参戦して表彰台フィニッシュを果たしています。