自転車チェーンの伸びを計測する「チェーンチェッカー」実は違いがあるのをご存知でしたか?

チェーンの伸びをチェックして交換時期を教えてくれる「チェーンチェッカー」

BBBとPEDRO’Sのチェーンチェッカーを比較してみました。

左のシルバーカラーのものがBBB、右のブラックのものがPEDRO’Sです。随分形が違いますが何が違うのでしょうか。

BBBマルチツール [BTL-125]

#102605 ¥800 (税込¥880)

バルブツールとレンチ機能付きの多機能チェーンチェッカー

右のフックを引っ掛けて、左の突起を差し込んでチェックする

紹介動画

PEDRO’S チェーンチェッカープラスⅡ

#115220 ¥2,500 (税込¥2,750)

3本のフックで確実に伸びをチェックできます。チェーンフックツールと、チェーンリングナットレンチ(ペグスパナ)付き。

一部のチェーンメーカーで交換推奨とされている0.5%の伸びまでチェックできるのがポイント

紹介動画

チェーンを測っている場所が違うんです!

BBBはローラーの内側同士を測っているのに対し、ペドロスはローラーの内側と外側で測っています。

わかりやすくローラー3つ分で比較した図

SRAMのAXSはローラーの外径が大きくなった

このため、ローラーの内側同士で計測するBBBはSRAM AXSのチェーンの伸びを正確に計測することができません。

ペドロスは内側と外側で計測するので、ローラーが大口径化されたSRAMのAXSでも計測ができます。

2021年5月26日現在、SRAM社が公式にAXSチェーンに使えると発表しているものは、ペドロスのチェーンチェッカープラス、プラスⅡの他PARKTOOLのCC-4だけです。

SRAM公式サイトより

もう少し詳しく解説

内部のローラーが大きくなるとどういうことが起きるのでしょうか。

BBBのチェーンチェッカーの場合、ローラーの内側で計測するため、ローラーが大きくなると、下図のように①>②となってしまいます。

ローラーが大口径になった場合、BBBのチェーンチェッカーのようにローラーの内側で計測するものは本来の機能を果たしません。

知らずに使用すると、「実際には伸びている」のに、「まだまだ新品同様ですよ」という計測結果が出てしまうわけです。

ペドロスのチェーンチェッカーの場合、ローラーの内側と外側で計測する為、ローラーが大きくなっても①=②となります。

ペドロスのチェーンチェッカーはローラーの大きさによらず正しく計測できるということになります。

チェーンチェッカーとローラーの大きさの関係をご理解頂けたでしょうか。

ペドロスのチェーンチェッカー適合表はこちら

同じように見えて測り方が違うチェーンチェッカーを紹介しました。

ぜひご自身のバイクのチェーンの伸びをこまめにチェックしていい状態を保ってください。

ライトウェイプロダクツジャパン カスタマーサービス

鎌田でした

参考にならなかったまあまあ参考になった面白かった感動した (22 votes, average: 4.23 out of 5)
読み込み中...

↑星マークをクリックして、記事の評価をお願いします!
一番左が最低、右が最高評価です。