商品情報

ライトウェイプロダクツジャパン㈱ 企業情報

2011自社商品習熟プログラムレポート_ズミ


ズミ:24歳
【身長】170cm 
【スポーツバイク暦】 3年
【好きなこと】 回転寿司とハンバーグ
【使用頻度】 週末 + 通勤
【一言】 何とかやってます。
 



 ・インプレバイク:2011 FELT AR4 
 ・サイズ:510

 


場所:自宅



  カーボンのレースモデルを持つのは初めてで、軽さに驚くばかりです。 しかも、このARシリーズはただのカーボンバイクとくくることのできない様々な特徴が!
     
     


 
ARの最大の特徴はなんと言っても、タイムトライアルマシンからデータをフィードバックしたエアロ形状です。とくに単独で走る場合の平均巡航速度が上がっていることが実感できます。一踏み一踏みが推進力に変わる、ぐんぐん進むバイクです。


 
 ARシリーズは、AR5以外はノーマルクランクを装備しています。必然的に、それ相応の脚力が求められるでしょう。また、ホイールはディープリムホイールを使用しています。 これらの特徴を聞くと、平地特化高速巡航バイクという印象をお持ちかもしれません。実際に私も乗るまではそういった自転車かと思っていました。しかし、確かにそういった側面を持っていますが、それだけにとどまらないすごさがこの自転車にはあります。
 
   登りに差し掛かっても、重さを全く感じさせず、ダンシングのたびにどんどん上ってゆきます。さすがにFシリーズと比べれば、ヒルクライムなどでは使っている素材とホイールの重量差で及びませんが、アップダウンの多いコース設定のレースなどでは、総合力からいって、ARのほうが速いかも知れません。
 

、仲間選手の牽引で力を発揮するバイクだと思います。この間、レースでも(ちっちゃいやつですが)使わせていただきましたが、この自転車のおかげで残り1000m弱といったところから相手を引き離しにかかり、逃げ切るというかなり綺麗な勝ち方ができました。
 私は、もうこのバイクは手放せないと思いました。 もしかしたら、みなさんも同じような感情を抱くかもしれませんね。
 以上、AR4のレポートでした。
 

関連ページ

[自転車] AR4

掲載している情報は、記事執筆時点のものです。価格やスペック、その他情報は変更になる場合があります。

ライトウェイ-自社製品習熟プログラムへ戻る