プロジェクト135パート2 第108回 (カンボジア)サンボー・プレイ・クック遺跡群

 皆さんはカンボジアと聞くとどんな印象をお持ちですか?私は何の脈絡もなく、シハヌーク殿下、クメール・ルージュ、ポルポト、内戦、地雷などの言葉が思い浮びます。実際にカンボジアへ行って見て現地に居る間に治安の悪さを感じる事はありませんでしたが、今回のサンボー・プレイ・クックはまだ世界遺産に登録されたばかりで、観光地としても開発が進んでおらず一種の秘境とも言える雰囲気でした。「この辺はポルポト軍が居たあたりでまだ地雷が有るかも知れないから道からそれないで」などとガイドが言うのもあながち冗談には聞こえない風情でした。前回のアンコール遺跡群は世界遺産に登録されてからすでに25年、こちらは今年なったばかり(当時)、その差は人の数、施設の整備、大きな差がありましたが、静かでまだまだ良い所でした。遺跡そのものはアンコール群ほど紹介する物がありませんので、カンボジアの見て来た物も併せて紹介します。
 
■今回場所は
 

より大きな地図で プロジェクト135 第108回 「サンボー・プレイ・クック遺跡群」(カンボジア) を表示
 
 
見て下さい、遺跡の上に樹が生え、やがてこの建造物も崩れてしまうのです。
 
崩れた石造りの建物の間に立派な彫刻が見えます。
 
カンボジアは雨も多く、植物の生育はとても早いのだそうです。これ、樹の根の部分です。
 
ここはアンコール・ワットから東へ約50kmのあたりにあるベンメリア遺跡です。東のアンコール・ワットとも呼ばれているそうですが、修復されておらず、崩壊が進んでいて自然のままの遺跡を見られました。
 
遺跡と言うよりも、瓦礫の山と言った感じですが、人の手で修復しなければ、森の中の石の山と言ったところです。
 
崩壊が進む一因に、植物の根があるそうです。
 
これがあのアンコール・ワットと同じ様な寺院だったとはとても信じられません。アンコール・ワットの修復ってどのくらい大変だったのでしょう。
 
ところどころに立派な彫刻が残っています。
 
修復はまだまだですが、人が見て歩けるように歩道が整えられています。ずっと奥に観光客らしき人達が歩いているのですが解りますかネー?
 
カンボジアは台風の直撃もなく、地震もないそうですが、水や植物によって、石造りの建造物も自然に崩壊してしまうのだそうです。
 
遺跡の入口では絵描きの親子とそれを見ている僧侶、こんな風景が何百年も続いているのでしょうネ。
 
そしてその側を歴史に関係なく自転車に乗った子供は通りすぎて行くのです。いつの時代も。
 
カンボジアではモーターバイクの乗車定員は乗れるだけ、だとか。6人乗ってるのも見ました。
 
最大積載量は積めるだけ。
 
通れる場所はどこを通っても良いのだそうです。現地のガイドさんによれば無免許運転は当り前。だって字の読めない人に免許は取れないでしょ、とのこと。
 
一応車は右側通行と言うルールは有るそうですが、事故さえ起こさなければ何でも有りだそうです。
 
それでは今回の本題、サンボー・プレイ・クック遺跡へ参りましょう。
 
この遺跡はアンコール・ワットより古く、イシャーナバルマン一世が7世紀の前半に建造したと言われる、レンガ造りの塔、お寺です。
 
これがその内部で、お祈りの場だったようです。
 
中心から天井を見るとこんな具合です。
 
ここに聖なる水を入れて、お祈りをしたとか。
 
ヒンドゥー教と仏教と、カンボジアは今では90%の人が仏教徒だそうですが、その昔はシヴァの神だったようです。
 
こんなレンガ造りの塔がジャングルの中にあちこちあります。
 
ここは2017年に世界遺産に登録されたばかりで、まだ人も少なく、ほとんど修復も目立たず、これから混んでくるのかも知れません。
 
その中では一番立派だった塔。
 
ちゃんと駒ライオンさんが居るのです。
 
ネッ、犬ではなくライオンに見えるでしょ。日本のと違って左右とも同じ表情なのです。
 
アンコール・ワットを見て来たあとだからか、何とも野性味のある世界遺産ではありました。
 
この左手の林の外へは出ないで下さい。ポルポト軍が居た場所で、まだ地雷が有るかも知れません、とのこと。
 
これが世界遺産の場所のバス駐車場です。まだまだ発展途上なのです。
 
発展途上と言えば、カンボジア全体がそう言えるかも知れません。これは国道の横、観光用でもなんでもない普通の民家です。
 
こんな民家が延々と続いているのです。
 
今回のツアーは自由時間の多い日程でしたので、私達野次馬夫婦はまたまた市場へくり出したのです。魚の干物屋さん、最上級は何だと思いますか?多分タコだと思うのです。
 
穀物や香辛料がドカドカと量り売りでした。
 
30℃以上の場所で生肉を売っていました。とてもとても、何ともハヤ。
 
これは売物ではありません。何せ暑いんですもん。お休みしなければ…悪くなっちゃうのは肉だけじゃありません。
 
それにしてもカンボジアは自転車の多い国でした。
 
この方はカンボジア人ではないと思います。それに、もしかすると私より年上かもしれません。
 
この人たちはカンボジアの人だと思います。
 
カンボジアの漁師さん?
 
この人は観光船の船頭さんのようです。
 
そしてこれがカンボジアの水上学校。左側の青い建物。
 
これが水上生活者の集落です。カンボジアは発展途上です。
 
そーそー、カンボジアの食事です。これがサラダです。
 
これがメインです。
 
そしてこれがデザートです。
 
ナーンカ、お隣の方が盛りがイイみたいなんですケド。
 アンコール遺跡群の中心シェムリアップから南東へバスで片道2時間半の場所にあるここサンボー・プレイ・クックはカンボジアの中でも田舎、辺鄙な場所でした。その分、往復のバスから見える景色は完全なカンボジアの姿、観光用でない本当の姿を見られたような気がします。バスから見える風景や、トゥクトゥクで行った湖の村の風情は私達が子供だった頃よりもっと前、オジーチャンから話で聞いた事が有るような風景でした。今回は遺跡群そのものの印象よりも、カンボジアの本来の姿、観光用でない生の姿の方が印象的でした。これでもっと衛生的と感じられれば長期滞在も有りかな、と思えるほどのんびりしていました。でも、やはり日本かしら。次回は、多分インドです。食べる物がネー。おつきあい下さい。
 
参考にならなかったまあまあ参考になった面白かった感動した (No Ratings Yet)
読み込み中...

↑星マークをクリックして、記事の評価をお願いします!
一番左が最低、右が最高評価です。