ロングライドやブルベに使えるMTBペダル crankbrothers「キャンディ2」

こんにちは。
ロングライダーのアッキーラです。

皆さんは、楽しい自転車生活を送ってますでしょうか。

574614_1

オフロードだけじゃない
ロングライダー必見のMTBペダル

「雨でオフロードがぬかるんでいることがある。泥詰まりに強いペダルを探している。」
「ロングライドやブルベでは、歩きやすいMTB用シューズを使っている。脱着しやすいビンディングペダルはあるか?」
「スポーツバイク初心者にも使いやすいビンディングペダルがあるといいな。」
と、考える方はいらっしゃいますでしょうか。

MTBに限らず、ロングライドやブルベにも活用できるペダルを探している方にオススメします。

sIMG_0171

他社製ペダルにはない4面キャッチ
はまります・はずれます

キャンディ2は、クリートのステップイン面が4面あります。

crankbrothersのペダルは、これが ” 売り ” なんです。

crank8

※写真はエッグビーターです。

なぜなら、クリートをペダルに容易にはめられるからです。
これは、街中の道路を走る時、とても役立ちます。
自転車の前方を見ながら、ペダルにはめられれば、安全に走り出せます。

一方で、他社製のMTBペダルは、2面しかありません。
クリートをペダルにはめようとすると、うまくはまらない事があります。
クルマの交通量が多いところでは、周囲の安全に注意しなければなりません。
ペダルに気を取られて、視線をペダル側に落すと、交通事故に繋がる恐れがあります。

sIMG_0186

エッグビーター譲りの泥詰まり対策
雨にも負けず・泥にも負けず

キャンディ2は、雨のオフロードを走る時、性能を最大限に発揮します。
ペダル踏み面とステップイン面の間に必要十分な空間があるので、泥をペダルの外側へ押し出します。
つまり、泥の逃げ道があるから、クリートのステップイン動作だけで泥が押し出されて、ペダルにはめられるわけです。

crank5

crankbrothersのクリートは、滑らかな曲線形状で、ペダルにスムーズにはまります。
また、踵を外側に軽くひねるだけで、シューズがペダルからスムーズにはずれます。
写真のクリートを左右で互いに付け替える事で、シューズがペダルから外れる角度を変えられます。
クリート片側1コをよく見ると、形が左右非対称になっています。
クリートを左右入れ替えるだけで、2段階のリリース角度(15度/20度)を実現しています。

crank10

クリートは、薄く作られています。
MTB用シューズのトレッドの中に収まるので、普通に歩いてもクリートがカチカチと地面に当たりにくいです。

一方で、他社製のMTBペダルは、雨のオフロードを走る時、泥詰まりでペダルにはめられなくなる恐れがあります。
こうなったら、クリート周辺の泥とペダルに詰まった泥を取り除かないといけません。

「ロード用シューズと比べると、どっちがイイのか?」

スポーツバイク初心者の方なら、よく考える疑問ですね。

ロングライドでの休憩やブルベでのPC(ポイントチェック)では、自転車から離れることもありますね。
普通の靴と比べて、ロード用シューズは歩きにくいです。
ロード用シューズは、靴底全体が硬くて、crankbrothersより大きいクリートをつま先側に取り付けているからです。
この事から、カチカチと足音を立てながら、歩くわけです。
コンビニの床みたいにツルツルの床面では、足を滑らせてしまう恐れがあります。

コケますよ。
マジで。
(”>△<”)

キャンディ2は伊達じゃない
重量:327g

他社製のハイエンド系MTBペダルよりも軽量に作られています。
これは、『軽い』ことと『必要な剛性を維持する』ことという、相反する条件を絶妙に保っています。
シンプルな構造だからこそ実現できた事で、crankbrothersの『発想の豊かさ』と『技術力の高さ』を証明しています。
『無駄のない機能美に溢れるデザイン』と言えます。
スポーツ自転車を知らない人がキャンディ2を見ると、これがペダルだと到底思えないでしょう。(笑)

574615_1

色は、2色あります。
オレンジとシルバーです。
自転車に合わせて、お選びください。

キャンディ2の説明は、以上になります。

4/30(土)の神奈川・三浦半島一周単独ライドで、キャンディ2を使用しました。
使い心地は、良かったです。
なぜなら、MTB用シューズをキャンディ2へとてもスムーズに脱着できたからです。

先を急ぐ単独ライドではなかったので、キャンディ2の回転性能とか重量とか、気になりませんでした。
キャンディ2に合わせてMTB用シューズを履いたので、自転車から降りてコンビニに入る時、普通に歩けました。
ロングライドでは、MTBペダルとMTB用シューズを使う利点があります。

ロード用ペダルを使う事を考えましたが、このペダルに対応するロード用シューズは歩きにくいですね。
ロード用シューズを使うと、歩行用の靴も必要になります。
こうなると、荷物が増えてしまいます。
電車で輪行する場合に限らず、手荷物をなるべく少なくしたいですね。

いかがですか?
使ってみませんか?

https://www.riteway-jp.com/pa/crankbrothers/574614.html

 

参考にならなかったまあまあ参考になった面白かった感動した (10 votes, average: 3.70 out of 5)
読み込み中...

↑星マークをクリックして、記事の評価をお願いします!
一番左が最低、右が最高評価です。