10Sと11Sのフリーボディーの違い

10S(10スピード、10速)用のフリーボディーと

11S(11スピード、11速)用のフリーボディー

違いについて調べてみました。

ALEXRIMSのフリーボディーで比較してみます。

左がシマノ対応の10Sフリーボディー

右がシマノ対応の11Sフリーボディーです

 フリーボディー10Sと11S

ボディーを並べてみましたが、パッと見たところ違いがなさそうに見えますが・・・

フリーボディー10Sと11S

両者の違いは赤い矢印部分の長さです。

10Sの方が、11Sよりも1.85ミリ短くなっています。

フリーボディー10Sと11S

フリーボディー自体の長さは同じです。

赤矢印の部分の長さの違いで、

11S専用のカセットスプロケットは10S専用のフリーボディーには装着ができない

ということになります。

11Sのフリーボディーにはスペーサーを付けることで、10Sのフリーボディーのサイズと同じになります。

フリーボディー10Sと11S

写真のようにスペーサーを入れることで、カセットスプロケットがはまる部分の長さが10Sと同じになりました。

フリーボディー10Sと11S

つまり・・・

・11Sのフリーボディーに10Sのカセットスプロケットを付ける場合

→1.85ミリと1ミリのスペーサーが必要

*1ミリスペーサーはカセットスプロケットの種類によって不要 になることがあります。詳しくはカセットスプロケットの仕様書をご覧ください。

・11Sのフリーボディーに8/9S のカセットスプロケットを付ける場合

→1.85ミリスペーサーのみ

ちなみに・・・

MTB用の11Sカセットスプロケットは10S用のフリーボディーに装着が可能です。

以上11Sと10Sの違いについてのレポートでした。

参考にならなかったまあまあ参考になった面白かった感動した (87 votes, average: 4.28 out of 5)
読み込み中...

↑星マークをクリックして、記事の評価をお願いします!
一番左が最低、右が最高評価です。