あーくん、ZITと出会う。その1 ~「ははとこと。自由な男子とママと時々パパの育児マンガ」より~

自由な男子「あーくん」と、パパとママの日常をほのぼのと綴る「ははとこと。自由な男子とママと時々パパの育児マンガ」(にいどゆうさん作)にて、ライトウェイのキッズバイク「ZIT(ジット)」をご紹介頂きました。

4歳になったばかりの「あーくん」は自転車に興味しんしんのようです。

回りのお友達が次々と自転車に乗り始めたら、乗りたくなりますよね。熱い視線を注いでるようですが…

もう自転車でいいのか、それともちょっと早いのか。

自転車は値が張るし、場所も取ります。

「合わなかったから、買い直し!」は簡単にできないところが、パパ・ママの悩みどころですね。

ちなみに一般的な子供乗せ電動アシスト自転車は、おおむね30kgぐらいの重量になります。前カゴにお米10kgを乗せて、アシスト無しの状態で乗ったらどんな感じでしょうか?

そうですね。辛いです。ちょっとした坂でも登りの負荷が足に来ます。ハンドルもフラフラするでしょう。平坦な所では走ることはできますが、顔に青筋を浮かべて必死です。

たぶん笑顔で乗っていないでしょう。どうだった?と聞かれたら「頑張りました!」と答えます。

一般的なキッズ用自転車の重量は、実際そんな感じになっているのではないでしょうか。

 

楽しいはずの自転車遊びが、実はヘビーな筋トレだった?

それでは笑顔で乗れないですね。

あーくん、ZITと出会う。その2 ~「ははとこと。自由な男子とママと時々パパの育児マンガ」より~ へ続く

 

もっと詳しく!ZIT開発ヒストリーはこちら

 

あーくん、ZITと出会う。その1 ~「ははとこと。自由な男子とママと時々パパの育児マンガ」より~

この記事が気に入ったら
「いいね」してね!

RELATION